ファイナル・デッドブリッジの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファイナル・デッドブリッジの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ファイナル・デッドブリッジ

[ファイナルデッドブリッジ]
FINAL DESTINATION 5
2011年上映時間:92分
平均点:6.11 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-10-01)
ホラーシリーズもの3D映画
新規登録(2011-09-18)【3737】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・クエイル
助監督カイル・クーパー(第二班監督)
演出J・J・マカロ(スタント・コーディネーター)
キャストアーレン・エスカーペタ(男優)ネイサン・シアーズ
トニー・トッド〔男優・1954年生〕(男優)ウィリアム・ブラッドワース
コートニー・B・ヴァンス(男優)ジム・ブロック捜査官
デヴィッド・コークナー(男優)デニス・ラップマン部長
ニコラス・ダゴスト(男優)サム・ロートン
エマ・ベル(女優)モリー・ハーバー
マイルズ・フィッシャー(男優)ピーター・フリードキン
杉山紀彰(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
新井里美(日本語吹き替え版)
土師孝也(日本語吹き替え版)
行成とあ(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
出演デヴォン・サワ(回想シーン)
原作ジェフリー・レディック(キャラクター創造)
脚本エリック・ハイセラー
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
シャーリー・ウォーカー(オリジナルテーマ)
撮影ブライアン・ピアソン
製作クレイグ・ペリー[製作]
ウォーレン・ザイド
製作総指揮ウォルター・ハマダ
配給ワーナー・ブラザース
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.《ネタバレ》 邦題を最初に変えたやつは何らかのバチが当って良いレベルの5作目。 おかげで「ファイナルデッド○○○」という名前のパチ物映画が 大量にレンタルコーナー(パクリパッケージ棚)にあって ややこしいったりゃありゃしない。  やってることは毎回同じなのだがラストの繋がりは+1の◎。
虎王さん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-10 15:03:51)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 そこそこ興味深く鑑賞させてもらった。やられるとわかっていて、そこをなんとか逃れようとするスリルという点では、もうそういうこと自体が定番になってしまっていて、緊張感は薄い。ま、どんなに逃れようとしても最後には壺に帰ってしまうハクション大魔王の最終回のような、そういう楽しみは無い。ほんとはそういう悪あがきぶりを存分に見せてから惨殺したほうがいいのに。しかし、パターン化されたこの映画はでは「どういう残虐な殺され方をするか?」を楽しむものととらえるといいかもしれない。このシリーズで今まで殺されてきた場面を回想的に映像で流してくれたりしたのを見ると、殺され方としては「胴体あるいは首が飛んできた物体で一気にばらばらにされる」パターンと、「何かが落ちてくるして頭部がグシャッとつぶされるパターン」と、「何かが突き刺さって殺される」パターンが頻度としては多く、突き刺さる場所は目が多いな。 こういった殺され方のバリエーションの豊富さではソウシリーズには劣るが、スピード感と唐突さではそのびっくり度合いはこっちが数段上だ。何か「いざと」なったときにうろたえないように、覚悟を今のうちに作っておくということで鑑賞するのなら、役に立つ映画だな。 こういうレビューを書く自分って、どうなんだろう?正常なの?ってちょっと心配になっちゃうな。人の死にざまを楽しむ映画。倫理的には最低映画かもしれないね。
小鮒さん [映画館(吹替)] 7点(2011-10-09 21:50:49)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 6.11点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.63%
5615.79%
61950.00%
71231.58%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.75点 Review4人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS