ダークナイト ライジングの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 タ行
>
ダークナイト ライジングの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ダークナイト ライジング
[ダークナイトライジング]
The Dark Knight Rises
2012年
【
米
・
英
】
上映時間:165分
平均点:7.05 /
10
点
(Review 152人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-07-28)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2011-09-27)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2021-11-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリストファー・ノーラン
キャスト
クリスチャン・ベール
(男優)
ブルース・ウェイン / バットマン
アン・ハサウェイ
(女優)
セリーナ・カイル / キャットウーマン
トム・ハーディ〔男優〕
(男優)
ベイン
ゲイリー・オールドマン
(男優)
ジェームズ・ゴードン市警本部長
マイケル・ケイン
(男優)
アルフレッド・ペニーワース
モーガン・フリーマン
(男優)
ルーシャス・フォックス
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
(男優)
ジョン・ブレイク
マリオン・コティヤール
(女優)
ミランダ・テイト
ジュノー・テンプル
(女優)
ジェン
マシュー・モディーン
(男優)
フォーリー市警副本部長
ベン・メンデルソーン
(男優)
ダゲット
バーン・ゴーマン
(男優)
ストライバー
ジョシュ・スチュワート
(男優)
バーサッド
ブレット・カレン
(男優)
ギリー議員
ダニエル・サンジャタ
(男優)
ジョーンズ大尉
クリス・エリス[男優・1956年生]
(男優)
ライリー神父
リーアム・ニーソン
(男優)
ヘンリー・デュカード/ラーズ・アル・グール
キリアン・マーフィ
(男優)
ジョナサン・クレイン/スケアクロウ
トム・コンティ
(男優)
"奈落"の囚人
ジョーイ・キング
(女優)
”奈落”の子供
ウィリアム・ディヴェイン
(男優)
大統領
ウェイド・ウィリアムズ[男優]
(男優)
ブラックゲート刑務所長
レジー・リー
(男優)
ロス
ロブ・ブラウン
(男優)
アレン
トマス・アラナ
(男優)
ウェインの弁護士
ジリアン・アルメナンテ
(女優)
弁護士事務所スタッフ
ゴンザロ・メネンデス
(男優)
マンホールの警官
トーマス・レノン[男優]
(男優)
医師
エイダン・ギレン
(男優)
CIAエージェント
ブレント・ブリスコー
(男優)
ベテランの警官
デヴィッド・ダヤン・フィッシャー
(男優)
証券取引所の靴磨き
デズモンド・ハリントン
(男優)
制服警官
マイケル・パパジョン
(男優)
刑務所の護衛(ノンクレジット)
声
檀臣幸
ブルース・ウェイン/バットマン(日本語吹き替え版)
山路和弘
ベイン(日本語吹き替え版)
納谷六朗
ジェームズ・ゴードン(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版)
土田大
ジョン・ブレイク(日本語吹き替え版)
園崎未恵
セリーナ・カイル / キャットウーマン(日本語吹き替え版)
池田勝
ルーシャス・フォックス(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦
ヘンリー・デュカード/ラーズ・アル・グール(日本語吹き替え版)
根本泰彦
フォーリー市警副本部長(日本語吹き替え版)
小島敏彦
"奈落"の囚人(日本語吹き替え版)
有本欽隆
弁護士(日本語吹き替え版)
仲野裕
ギリー議員(日本語吹き替え版)
遊佐浩二
ジョナサン・クレイン/スケアクロウ(日本語吹き替え版)
牛山茂
フレデリックス取締役(日本語吹き替え版)
志村知幸
CIAエージェント(日本語吹き替え版)
加瀬康之
現地工作員(日本語吹き替え版)
乃村健次
軍司令官(日本語吹き替え版)
白石充
新米警官(日本語吹き替え版)
青山穣
ストライバー(日本語吹き替え版)
多田野曜平
パパラッチ(日本語吹き替え版)
廣田行生
盲目の囚人(日本語吹き替え版)
五十嵐麗
ミランダ・テイト(日本語吹き替え版)
田村睦心
(日本語吹き替え版)
出演
アーロン・エッカート
ハービー・デント(アーカイブ映像)
ライナス・ローチ
トーマス・ウェイン(アーカイブ映像)
マギー・ギレンホール
レイチェル・ドーズ(写真)
原作
クリストファー・ノーラン
(原案)
デヴィッド・S・ゴイヤー
(原案)
ボブ・ケイン
(キャラクター創造)
脚本
クリストファー・ノーラン
ジョナサン・ノーラン
音楽
ハンス・ジマー
撮影
ウォーリー・フィスター
製作
クリストファー・ノーラン
エマ・トーマス
チャールズ・ローヴェン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
ケビン・デ・ラ・ノイ
ベンジャミン・メルニカー
トーマス・タル
マイケル・E・ウスラン
制作
東北新社
(日本語版制作)
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ネイサン・クロウリー
(プロダクション・デザイン)
ケヴィン・カヴァナー〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
衣装
リンディ・ヘミング
編集
リー・スミス〔編集〕
字幕翻訳
アンゼたかし
あらすじ
「ダークナイト」の死闘から8年後。ゴッサム・シティは「デント法」の下で組織犯罪を一掃し、仮初めの平和を享受していた。心身共に傷付いたブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)はバットマンとしての活動を事実上引退し、隠遁生活を送っていた。その頃、謎の男・ベイン(トム・ハーディ)が地下に潜り、ゴッサム・シティの破壊を目論んでいた。
【
DAIMETAL
】さん(2014-08-05)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.最初のあの飛行機のアクションで度胆を抜かれ、気分が大いに盛り上がるものの、そのあとは例によってジメジメとした根暗な雰囲気が漂う。“ダーク”なイメージで描いてます、と言われりゃ、そりゃそうなんだけれど、どうも停滞感が。後半はそれなりに目まぐるしい感じを出そうとしているのだろうけれど、脈絡なくシーンを積み重ねている印象しか受けず、停滞感は払拭できません。そもそも、破滅的な状況に置かれたはずのゴッサムシティが、絶望感も荒廃感も無いただの映画の一舞台としてしか表されていないのが、気分の乗らないところ。陰にこもったバットマンのパッとしなさは置いておくとしても、せめて、地下に閉じ込められていた警官たちの、ようやく地上で日の目を見ての行軍、ここで我々を泣かせなきゃ感動するトコないでしょ、というこの大事な場面を、どうしてこうも無感動にフツーに描いてしまうのか。残念です。
【
鱗歌
】
さん
[ブルーレイ(吹替)]
5点
(2015-04-11 09:07:44)
(良:2票)
2.そもそも2作目と全く同じ展開で、完全に単なる焼き直しと思う。そしてそもそもこれってバットマンでなければいけないの?と問われると私的には「ノ-」だと思います。そして出演者が多くかぶっているせいで「インセプション」とも話が近いように思います。ホントに007的なガジェットに頼ってるだけで、劇中でも言われてるけど、ただのコスプレだなぁと。3で終わらない雰囲気もちょっとマイナスです。それでも、金はかかってるし、見る価値はあります。最近、子供が、スパイダーマンとバットマンにはまってて、今までの作品を見返しています。リアルタイムで、ティム版の、キートンやニコルソン、ロビンや、ペンギン、mr.フリーズを見てきた自分としては、今回の3部作は路線的に随分はずれた所に来てしまい、もう戻れない印象があります。特に1作目はつまらなかった。もっと、純粋にバットマン対○○みたいな戦いや、遊びを入れた大人の作品にして欲しかったです。ブルーレイも買ったので今作は何回も見ると思いますが、もっとわかりやすく作って欲しかったです。 もっとすっきり、はっきり勧善懲悪の方が良くないですか?DCコミックはこんな展開ではないのでは?
【
たかちゃん
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
5点
(2012-12-15 22:25:52)
(良:3票)
1.前作のレビューで予言したとおりの作品。まだ言うか!まだしゃべるか!それを!って映画。呆れるのを通り越して感心する。漫画で止まってる画(画だから当然動かない)に長々と説明セリフの大きなフキダシがあるのと同じで延々しゃべっとる。画が動くことで映画になるってのにそこには向かわないみたい、ノーランさんは。今回の悪者ベイルが予告編のほうがはるかに怖かったのは予告編ではしゃべらなかったからに他ならない。まあ、そもそも怖がらせようとも思っとらんのだろうが。後半のクライマックスたるクロスカッティングをここもまさに漫画のように時間を引き延ばし(あるいは戻り)ながらドラマに終始することで全く盛り上がらないものに仕上げているのもおそらくは意図的なものなのだろう。映画的な高揚感よりもドラマを重視しているのだ。ラストに観客が見たいだろう画を用意してくれているのはなかなかに良かったのだが、『ボーン・アルティメイタム』のそれと比べるとやっぱりここも冗長だったかな。良かったのは前作は暗すぎてよくわからなかったバイクのドリフト時のタイヤの動きがかっこよかったのとバイクに乗ったキャットウーマンのお尻がキュートだったこと。
【
R&A
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2012-08-17 16:14:44)
(良:1票)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
152人
平均点数
7.05点
0
0
0.00%
1
1
0.66%
2
2
1.32%
3
4
2.63%
4
6
3.95%
5
9
5.92%
6
34
22.37%
7
31
20.39%
8
32
21.05%
9
21
13.82%
10
12
7.89%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.84点
Review13人
2
ストーリー評価
7.20点
Review15人
3
鑑賞後の後味
7.80点
Review15人
4
音楽評価
7.53点
Review15人
5
感泣評価
6.35点
Review14人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲