13日の金曜日PART7/新しい恐怖の投票された口コミです。

13日の金曜日PART7/新しい恐怖

[ジュウサンニチノキンヨウビパートセブンアタラシイキョウフ]
FRIDAY THE 13TH PART VII: THE NEW BLOOD
1988年上映時間:89分
平均点:4.52 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
ホラーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-07-04)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カール・ビュークラー
演出ケイン・ホッダー(スタント・コーディネーター)
キャストケイン・ホッダー(男優)ジェイソン・ボーヒーズ
原作ヴィクター・ミラー(キャラクター創造〔ノンクレジット〕)
音楽ハリー・マンフレディーニ
フレッド・モーリン
撮影ポール・エリオット〔撮影〕
トーマス・L・キャラウェイ(第二班カメラ・オペレーター)
製作パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮フランク・マンキューソ・Jr(ノンクレジット)
配給UIP
特殊メイクジョン・カール・ビュークラー(特殊メーク班ライン・プロデューサー)
リチャード・スネル
特撮ジョン・カール・ビュークラー(特殊効果)
字幕翻訳菊地浩司
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.流石にジェイソンも、超能力なんて卑怯技を使うヤツには勝てない。急に超能力で呼び出され、火だるまにされたり、パパに湖に引きずりこまれたりと、踏んだり蹴ったりなジェイソンに合掌。
真尋さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-28 02:04:11)(笑:1票)
4.ジェイソンの素顔はもはや人間の顔じゃなくなってるけど、その顔を見て驚いた時の主人公の顔も結構なブサイクだった。
梅田山津さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-30 15:01:25)(笑:1票)
3.っていうか、クリスタル湖、もう関係無くなってるし(笑)。
(しかも名前戻ってるし)
そして、今回一番悪いのは主人公だったりもする。
彼女のせいで父も死に、ジェイソン復活させて近隣の皆さんに迷惑かけまくりです。
こじろうさん 4点(2004-03-19 18:26:57)(良:1票)
2.このラストは、スバラシイ。実はなんだかイイ話だ。
鱗歌さん 5点(2003-05-17 00:25:14)(笑:1票)
1.「13日の金曜日」シリーズでは、第1作に匹敵するヒットになった(アメリカでは)作品ですね。日本では”ジェイソン、初の強敵!”と、ジェイソンが良い者になってしまって、ホラー映画のヒーロー初の危機!と一体どっちが悪党なんですか?状態で、逆にスッキリしました。それが、初の強敵が、ティーン・エージャーの金髪の女の子。超能力(ESP)を使い、今までヒロイン(や男の子)は「13日の金曜日」の中では殺される対象になっていましたが、この映画は、違いました。超能力でジェイソンを苦しませるシーンなど、なかなか面白くて観所も、B級なりにあります。ただ、ジェイソンには”とどめ”を刺さないと、非常に後日、やっかいな事になるので、足止めだけではなく、キチンと”とどめ”を刺すようにした方がいいと思いました。「13日の金曜日」シリーズ中でも、なかなか面白く工夫をこらしてある作品で、暇つぶしに観るにはいいかも知れないです。
マーチン・リッグスさん 6点(2001-11-10 03:27:15)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 4.52点
000.00%
1312.00%
214.00%
314.00%
4624.00%
5624.00%
6624.00%
714.00%
814.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS