7.黒澤の見た夢がベースとなり8部のオムニバス構成。 夢なので断片的でストーリーの背景もなく、納得できるものでもない。 物語重視の自分には合わなく観てて辛い作品だった。短編小説が好きな人向きなのかもしれない。 自分の夢を作品として作り上げちゃう黒澤監督は幸せでしょうね。 普通、他人の夢なんて興味沸かないもの。正夢以外は。 |
6.「麒麟も老いては駑馬に劣る」を地で行くような作品。もともと黒澤映画は好きではないが、この作品は特に酷い、ストーリーや設定も稚拙以外の言葉が出てこない。ただ大王わさび農場のシーンは綺麗だし、個人的に好きな所なので3点献上。 【わたた】さん [地上波(邦画)] 3点(2010-09-05 00:01:22) |
5.「 拘りの 映像確かに 優美だが 脚本悪けりゃ つまりは凡作 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
4.俺的に、いい暫く「ダメ映画」の代名詞だった(「ロッキー5」と並んで)。つまらない上に、ダラダラと長く、説教臭い。やっぱダメだ。キツネの話におまけ。 【マックロウ】さん 3点(2004-06-30 20:50:29) |
3.退屈でした。 【MASH】さん 3点(2004-01-03 14:22:38) |
2.個人的に狐の嫁入りのイメージは好きですが、良い感想ありません。宮沢賢治のCD聞きながら頭の中で言葉をイメージに膨らませてた方がよっぽどマシです。 【グリギンドン】さん 3点(2003-05-21 23:55:11) |
1.夢は寝ている時に見る本物が一番面白い。 【死亀隆信】さん 3点(2002-04-02 02:27:49) |