4.ロンドン五輪の開会式でも思ったことですが、彼にしか出せない味ってありますね。たとえワンパターンだとしても、とても貴重です。もう「ビーン」の方はやりたくないらしいですケド。「007」をパロりながら、すべてがショボイことが可笑しいです。ゆる~い時間を愉しみました。 ↓録画を観直しました。ホントだ、スカリーだ。全く気付かなかった。「X-ファイル」には随分と時間を費やしたのに。たぶん髪の色だけじゃなく、顔立ちも関係してるんじゃないかと思いました。可哀相だけど華がない。映画で主役を張れるタイプでは無いのでしょう。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-07 00:22:16) |
3.緩いです。ゲット・スマートの脚本の第一稿といった趣です。千数百円払って見る価値は無いでしょう。しかし嫌いではないです。 【Robbie】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-02 14:22:14) |
2.自分もちょっと見たかったものと違うかなという感想。イングリッシュの意外な活躍みたいなのはこの映画には必要ないと思うんですけどね。中盤からはそこそこ笑えるようになってきますが、前作のお墓のシーンのような爆笑を期待した自分にはすごく物足りなかったです。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-02 16:51:42) |
1.なんていうか、私の求めてるジョニー・イングリッシュじゃなかったな。アホっぽさが和らいでんじゃん… 普通に戦って強いとこ見せてるじゃん… 違う、こんなのJEじゃない! 偉そうな態度で大失敗して、助手にフォローされたときのあの何とも言えぬ表情、あれが見たいんですよ! 求めているのは笑いなんですよお 【ライトニングボルト】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-08-10 12:29:05) |