27.これは面白い!!思わず大笑いしてしまった☆ジム・キャリーはやっぱりコメディ俳優だなと改めて感じました。くだらないけれど、友達にも勧められる1本です。 【アンナ】さん 8点(2004-01-09 16:44:00) |
26.だんだんおもしろくなってくる★やっぱりコメディゎ、笑えるのが一番だねっ!それに最初の方に流れてた音楽ぃぃ!! |
25.ジムキャリーのストレートな馬鹿振り、ダニエルズのおおらかな馬鹿振り、良いコンビでいっぱい笑えた。小学生の頃には、これに似た会話と言うか言葉遊びしていたなと思う。自分の中にある馬鹿要素、馬鹿を好きになれる、楽しい映画だった。 【こみち】さん 9点(2004-01-05 23:04:46) |
24.そんなに面白いってわけじゃないんだけど、山寺宏一&野沢那智の吹き替えが絶妙でなかなか良かった。たぶん字幕版だったら-1 |
23.《ネタバレ》 キャリーはもちろんのこと、ダニエルズも健闘していて、くだらない笑いがとんでもないテンポで連発される。この作品はアメリカの映画館で観たが、英語がわからず内容もはっきりとはわからないのに、もう映像だけで大爆笑。後に字幕版を観てびっくり。こんなに社会風刺の効いた作品とは! 世間的にタブー視される人物・事柄を描き、観客の中にある差別意識を浮き彫りにする手法はすばらしい! 【恭人】さん 8点(2003-11-28 17:04:30) |
22.高校時代に映画館で観ました(今思えば家で観るので十分かな?)。とにかくジム・キャリーの馬鹿さが爆発って感じでした。あと微妙に下品だった気が・・・。 |
21.笑えるところもあったけど、正直それほどでもなかった。 【代打、八木!!】さん 5点(2003-08-17 12:45:21) |
20.バカ炸裂!!ジム・キャリーのパッツン前髪が最高でした。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-08-03 20:32:30) |
19.アメリカのコメディー映画の中では一番の作品だと思います。ただ、英語がわかる人が、英語で見ないと笑えないシーンが多くあるため、日本での評価が下がってしまうのかと思われます。冒頭のオーストリアのアクセントをオーストラリアと勘違いするところから始まり、サムソナイトねたなど、細かいところにいろんな笑いがひしめきあってかなり笑えます。この点数はあくまでアメリカのコメディー映画の中で、としての評価です。 【ぱおーん】さん 10点(2003-07-11 02:11:28) |
18.すいません。この手のおバカ映画って苦手なもんで。でも、ジム・キャリーの動きは良いですね。特に車の中で走るとことか。 【イマジン】さん 5点(2003-06-18 12:30:34) |
|
17.この映画を真剣にレビューすること自体がおかしいです。笑うための映画は素直に笑った方がいいと思います。ジム.キャリーは普通に受け入れられない方も居るとは思いますが。 【フィャニ子】さん 8点(2003-05-15 16:31:28) |
16.終始、おバカなノリで楽しかった!このコンビ、心から素敵だと思った。疲れているときにまた見たい映画。某XTCのメイヤーオブシンプルトンのカバーが楽曲に使われていて感激なので+1点! 【iroha】さん 8点(2003-05-06 02:48:34) |
15.ファレリー兄弟のギャグをジム・キャリーがやると下品にしかならない。 【一言仮面】さん 0点(2003-04-11 06:45:50) |
14.心の映画!大爆笑!あの犬の車だけでもう可笑しい 【ナオちん】さん 9点(2003-04-05 20:36:39) |
13.細かいギャグが利いている。カナリアとかビール瓶とか。全体的に主役2人は熱演でしょう。とくにジェフ・ダニエルズはすごいアホっぷりでした。米国製おバカコメディはついていけない事が多いんだけど、この映画は素直に大笑いできました。 【まりんまりん】さん 9点(2003-04-01 00:00:07) |
12.ジム・キャリーは下手にシリアスな演技をするよりもこういう映画のほうが似合っている。さあ、何も考えずにこれを見て大爆笑しよう!! |
11.あほあほキャリー炸裂! 【エアロ】さん 8点(2003-02-19 21:40:47) |
10.面白かったよ。 【ガルシア】さん 7点(2003-02-13 12:54:45) |
9.しょうもないと思いつつ、つい笑っちまいました。そこそこ二枚目といってもいいルックスなのにねぇ…ジム・キャリーの自虐精神に脱帽っす。個人的にはこの路線で突っ走って欲しかったんすけど。あ、あと彼の陰に隠れてるけど、相棒のジェフ・ダニエルズの壊れっぷりもなかなか。 【愚物】さん 7点(2003-01-28 13:20:52) |
8.面白い!コメディというより青春映画として良かったです。(もちろんギャグも好き)幸運の女神を追いかけつつもその当の女神にふいに肩を叩かれたら逃げ出してしまう。そんな悲しさと甘酸っぱさとブラックユーモアとのミックスで・・・うああ訳わかんなくなってきた。観て損無し! 【ふがじ】さん 9点(2003-01-22 15:39:32) |