6.ミュージカル映画をほとんど観たことがなく、初めはなじめなくて、アンナと子どもたちが一緒に歌う場面などは「お母さんといっしょ!みたい…」と思った。でも、だんだん慣れてくると、歌や曲に聞き入りました。「Shall we dance」が始まる時はゾクゾクしたし(優雅に軽やかに踊るんじゃないかと思っていたら、結構激しいダンスだった!)曲に合わせて王様の子供たちが順番に登場するシーンが、とても好きです。自分もあのスカートの中はどうなってるのか気になってめくりたくなると思うし(笑)王様役のユル・ブリンナー、この映画で初めて知りました。スゴイ存在感ですね…何となく、コミカルで力強い演技や見た目の雰囲気が、二枚目になった竹中直人みたいだと思ったのですが(笑)この作品、自分は舞台を観たことはないけど、今でもブロードウェイで上演されていて、日本でも日本人のキャストで舞台で上演されたこともあるけど、もしかすると普段だと王様役よりもアンナ役のほうが華やかだし目立っていることが多いんじゃないのかな!?でも、ユル・ブリンナーが王を演じたときは圧倒的に王様のほうが目立ってしまう、そうだったんじゃないかっていう気がして、すごい才能を持った人だったんだと感じさせられる。 ただ、物語の内容はアジア蔑視されているというよりも、キャラクターが深く描かれていなくて表面的な出来事をなぞっただけみたいであまり面白くないと思った。全体的に明るくコミカルな作風だからそうしたのかな。余談ですが、ワーナーブラザーズから出ているこの映画のアニメ版を観たことがあるのですが、物語は子供向けに脚色されているけど、歌はメインの曲がしっかり入っていて本家版のダイジェストという感じでけっこう良かったです。そのアニメ版に「私は夢見ていた」という歌が入っていたのですが(タプティムと恋人のデュエット)、この本家版には入っていなくて残念でした。舞台のミュージカルでないと聞けないのかな!? |
5.この王様の描き方では確かにタイでは不評だろうし失礼だろう。実際の王様はもっと洗練された教養人で、今でも尊敬されているそうだから。でも映画としてはデボラ・カーは品格があって美しく絶品。ユル・ブリンナーが子供っぽくやたら人を指差すのには抵抗感があるが、その存在感は決定的なインパクトがある。リメイク版は王様の描き方は改善されてたものの、主演のこの二人のインパクトには及ばない。まぁお話は唐突な王様の死やらイージーなところもあるがそれはおいといて、、。ミュージカルとしてはシャル・ウイ・ダンスは名曲で楽しく、飛ぶように踊る二人は素敵。 劇中劇のアンクル・トムの演出は素晴らしい、と気になるところも凌いでしまう。 【キリコ】さん 8点(2004-02-05 16:45:34) (良:1票) |
4. 八尾の朝吉さんが仰る通り、1946年にアイリーン・ダン&レックス・ハリスン主演で名匠ジョン・クロムウェルが監督した「アンナとシャム王」が最初の映画化作品。コレをブロードウェイ・ミュージカルにし、大ロングランとなった為、ハリウッドがミュージカル映画としてリメイクしたのが本作である。旧作は確かにハリウッドらしからぬ渋い味わいの名作だったが、何と言っても本作にはロジャース&ハマースタインという強力なアドバンテージが存在するので一概に旧作が上回るとは言えない。事実、「Shall we dance?」「Getting to know you」の場面の高揚感と言ったら、もう…!!デボラ・カーは(ミュージカル場面の口パクを除けば)気品を漂わせ絶品。しかし、何と言ってもユル・ブリンナー扮する精悍なシャム王!の存在感無しに本作の成功は勝ち取れなかっただろう。大評判となった舞台からそのまんまキャスティングされただけにハマリ具合が半端じゃない。アンナ本人が回想録を発表した当時の時代背景を思い合わせれば”封建的”とか”女性蔑視”とか”アジアへの欧米の優越感”が描かれているのは寧ろ当然過ぎるので、腹を立てるよりもココは素直に歌曲に酔いしれた方が正解かと…。個人的には旧作と甲乙付け難いので8点。コレであと、ウォルター・ラングの演出ぶりにクロムウェルの様な味わい深さがあれば、旧作を超えたんだけどねぇ~。うーん、惜しい!興味を持たれた方は46年版と見比べるのも一興かと。8点。 【へちょちょ】さん 8点(2003-11-12 01:00:12) (良:2票) |
3.踊りがすごい。 【あゆみ】さん 8点(2003-03-31 18:36:58) |
2.初めて映画館で観て、ユル・ブリンナーに惚れてしまった作品です!!内容は、確かに“白人優越主義的”な箇所は否めませんが、娯楽作品としてみれば一流ではないかと・・・とにもかくにも、魅力溢れる王様が素敵です♪♪ 【リリー】さん 8点(2002-10-23 12:27:58) |
1.リメイク版もありますが、あえてこちらを(^^;。ユル・ブリンナーのシャム王は素敵でした。ラストの皇太子のセリフは、アンナの願いであり、恐らくは自分はそう出来なかったシャム王の願いでもあるのかなぁ・・・と思うのは私だけでしょうか。 【にゃんせぶん】さん 8点(2001-10-16 22:18:35) |