天城越え(1983)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 天城越え(1983)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

天城越え(1983)

[アマギゴエ]
1983年上映時間:99分
平均点:6.97 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスラブストーリーミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三村晴彦
キャスト田中裕子(女優)大塚ハナ
渡瀬恒彦(男優)田島刑事
伊藤洋一(男優)小野寺建造(中学時代)
平幹二朗(男優)小野寺建造
吉行和子(女優)建造の母
小倉一郎(男優)建造の叔父
柄本明(男優)旅の呉服屋
坂上二郎(男優)旅の菓子屋
佐藤允(男優)江藤署長
石橋蓮司(男優)土屋良作
樹木希林(女優)良作の女房
山谷初男(男優)山田警部補
車だん吉(男優)黒田運転手
中野誠也(男優)県警の広報係長
中真千子(女優)
北林谷栄(女優)茶店の老婆
加藤剛(男優)国立病院の医師
伊藤克信(男優)赤池巡査
阿藤海(男優)
石井トミコ(女優)
河合絃司(男優)
小森英明(男優)
原作松本清張「天城越え」
脚本三村晴彦
加藤泰
音楽菅野光亮
製作野村芳太郎
宮島秀司
松竹
配給松竹
美術横山豊
編集鶴田益一
録音松本隆司(調音)
その他IMAGICA(現像)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.「砂の器」でもそうだったが、本作もサスペンス・ミステリーよりは人間ドラマに焦点が置かれた重厚で深みのある作品で、天城峠の美しいロケーションも素晴らしい。しかしなんといっても田中裕子。今まで何本か映画やドラマで見てるけど、こんなにも美しく、妖艶な魅力を放つ彼女を見るのは初めてな気がする。とくに犯行を自供したあと雨の中でびしょ濡れになるシーンはなんともいえない美しさでついウットリしてしまう。はっきり言ってこれなら主人公少年でなくてもこちらも惚れてしまいそうなくらいとにかく美しく、そして切ない。中盤の取り調べのシーンの演技もかなりの熱演で今まで田中裕子に対してこういう激しい演技をするというイメージがあまりなく、どちらかといえば少し病弱そうでおとなしい役が多いイメージが強かったため、かなり驚いた。そんな田中裕子にすっかり魅せられてしまったからか、ラストはやるせない気持ちになった。最初に書いたように重厚で深みのある映画で、映像も美しいのだが、やはり田中裕子の存在がこの映画の質をかなり高めているのは間違いないだろう。じゅうぶんに傑作といえる映画である。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2009-06-17 20:38:18)(良:2票)
1.「はばかりに行かせて!」の壮絶な取り調べシーン、そぼ降る雨の中、頭に被った袈裟を振り落とし集まった野次馬に一瞥を加え、その直後少年に投げ掛ける慈母観音のような笑み・・・。田中裕子という女優のか細い肉体から発せられるエロチシズムが全面的に押し出せた作品は後にも先にもこの映画一本のみ。それだけでも観る価値有りです。しかし・・・、雨に濡れた女性っつうのはマジ魅力的っすね。
放浪紳士チャーリーさん 8点(2004-08-28 12:58:51)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.97点
000.00%
100.00%
200.00%
325.88%
412.94%
538.82%
6514.71%
7514.71%
81544.12%
938.82%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS