ドライヴ(2011)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドライヴ(2011)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ドライヴ(2011)

[ドライヴ]
Drive
2011年上映時間:100分
平均点:6.49 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-03-31)
アクションサスペンスラブストーリー犯罪ものロマンス小説の映画化バイオレンス
新規登録(2012-03-03)【8bit】さん
タイトル情報更新(2019-09-07)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニコラス・ウィンディング・レフン
助監督フランク・キャプラ三世
キャストライアン・ゴズリング(男優)ドライバー
キャリー・マリガン(女優)アイリーン
ブライアン・クランストン(男優)シャノン
ロン・パールマン(男優)ニーノ
オスカー・アイザック(男優)スタンダード
アルバート・ブルックス(男優)バーニー・ローズ
クリスティナ・ヘンドリックス(女優)ブランチ
ラス・タンブリン(男優)医者
内田夕夜ドライバー(日本語吹き替え版)
廣田行生ニーノ(日本語吹き替え版)
脚本ホセイン・アミニ
音楽クリフ・マルティネス
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作フランク・キャプラ三世(共同製作)
マーク・プラット
製作総指揮ジェフリー・ストット
配給クロックワークス
録音ロン・ベンダー
あらすじ
自動車修理工場で働く寡黙な男。凄腕のカースタントマンとしても働く彼には、犯罪現場からの逃走を請け負う裏の顔もあった。ある日、彼は同じアパートに幼い息子と暮らす人妻に恋をする。しかし、2人の中が上手く行くかに見えた時、服役していた彼女の夫が出所。その借金に苦しむ姿を見かね、男は母子を救うために夫の強盗を手助けするが、それは危険な賭けだった…。 ジェイムズ・サリスの原作を映画化し、数々の映画賞を受賞したクライム・アクション。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 好き嫌いの分かれる映画なのでしょうね。わたしはライアン・ゴズリングがこんなシリアスな演技ができるなんて思ってもいなくて、どんどん惹かれました。ちょっと「タクシードライバー」を思わせるところもあって、タランティーノや北野を思わせるところもあって、でも映画全体に流れる空気感はまた全然違っていて、今までにない映画だと思う。黒にスウィートピンクの筆記体で文字が出るのもなんかすごくいい。わたしが一番好きなシーンは、スーパーから出てきたライアン・ゴズリングがスーパーの紙袋を車の上において振り返って歩きはじめる場面。
はちかつぎひめさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-25 10:23:33)(良:3票)
2.タイトルから想像するほど走りまくる映画では、無いのです。設定といい、夜の雰囲気といい、ウォルター・ヒルの『ザ・ドライバー』を連想させます、が、ここにはイザベル・アジャーニみたいなアヤシイ(妖しい)人はいなくて、もっとピュアな“恋愛”があります。しかしそれ以上にピュアな、“暴力”があります。この映画、場面場面をビシッとキメてきます。画面をキメるため、しばしば登場人物がショットの中で大きな動きを見せません。そこが本作の良いところでもあり、悪いところでもあるのかも知れないけれど。疾走するカーチェイスのシーンですら、主人公は涼しげな表情を我々に見せ続けます(よくある安い映画では必死の表情でハンドルを切りまくるところですね)。そしてそのクールな、しばしば優しさすら溢れる表情の裏には、実は狂気が隠されていたことを思い知らされる後半。狂気の者に、安住は決して許されない、という訳で、実にシビレまくる映画でした。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 9点(2013-02-10 09:15:25)(良:2票)
1.《ネタバレ》 映画全体に漂う雰囲気に惹き込まれる。登場人物を客観的に狙うカメラワークやロスの街並みを粗く捉えた映像。そしてなんといっても使われる曲やスコアがいい。暴力シーンは多いが、いつもは静的ながら瞬間的に躊躇なく暴力的になる難しい役柄を演じたライアン・ゴズリングにも圧倒された。
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 9点(2012-04-05 09:49:47)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.49点
011.23%
100.00%
200.00%
311.23%
444.94%
51518.52%
62024.69%
71923.46%
81214.81%
978.64%
1022.47%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review5人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 1.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
音響効果賞ロン・ベンダー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
助演男優賞アルバート・ブルックス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS