人生はビギナーズの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 人生はビギナーズの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

人生はビギナーズ

[ジンセイハビギナーズ]
Beginners
2010年上映時間:105分
平均点:6.61 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-02-04)
ドラマロマンス
新規登録(2012-03-09)【Olias】さん
タイトル情報更新(2022-08-28)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ミルズ〔1966年生・監督〕
キャストユアン・マクレガー(男優)オリヴァー・フィールズ
クリストファー・プラマー(男優)ハル・フィールズ
メラニー・ロラン(女優)アナ
ゴラン・ヴィシュニック(男優)アンディ
ジョディ・ロング(女優)ロング医師
キャサリン・マクグーハン(女優)
森川智之オリヴァー・フィールズ(日本語吹き替え版)
石田太郎ハル・フィールズ(日本語吹き替え版)
志村知幸アンディ(日本語吹き替え版)
脚本マイク・ミルズ〔1966年生・監督〕
音楽ブライアン・レイツェル
製作レスリー・アーダング
配給ファントム・フィルム
クロックワークス
その他ロマン・コッポラ(thanks)
ジョナサン・デイトン(thanks)
ヴァレリー・ファリス(thanks)
スパイク・ジョーンズ(thanks)
ミランダ・ジュライ(thanks)
ジョアン・セラー(thanks)
マイク・ホワイト(thanks)
スコット・ルーディン(special thanks)
アンガス・ウォール(special thanks)
ジョン・テニー(very special thanks)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.自分を素直に外に出せない息子と、75歳、人生の終盤にようやく自分をさらけ出せるようになった父親の対比が素晴らしい。途中、やや中だるみもあるんだけれど、父親の晴れ晴れしい笑顔がいい。そこに至るまでの苦悩はところどころに登場する母、ジョージアの若かりし頃の姿と息子オリヴァーの姿を描くことで伝わってくる。オリヴァーとアナのエピソードは、うーん、まぁどうでもいい(笑)

殻を破るってなかなかできませんよね。破っちゃったら楽になるんだろうか。

クリストファー・プラマーがとっても素敵なゲイのおじいちゃまを演じておられました。彼を観るだけでもこの映画の値打ちは十分にあると思います。
longsleeper21さん [映画館(字幕)] 7点(2012-08-23 18:53:50)(良:1票)
1.孤独で寂しくて悲しくて。そんな人たちの手のひらに、そっと小さな花を乗せてくれるような優しさがある作品だ。人は、悲しみを経験しないと人に対して優しくなれないんだよ、とある人が言っていたのを思い出して泣いた。人を想うってことは一方通行の矢印で、本来とても孤独なものだ。そして、それは時たま、それを見守る第三者の心をグラッと揺さぶるほどの美しい光を放つ。
のはらさん [DVD(字幕)] 10点(2012-08-05 03:37:43)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.61点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5422.22%
6422.22%
7738.89%
8211.11%
900.00%
1015.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
助演男優賞クリストファー・プラマー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
助演男優賞クリストファー・プラマー受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS