6.《ネタバレ》 序盤のコリン・ファレルなどの掴みが非常に良かったので期待して見ましたが、展開の強引さや不自然さが気になって自分にはハマりませんでした。出だしでの主役3人はそこそこ優秀そうなのにも関わらず、計画が始まってからは急に3人とも同じようにマヌケになってしまい個性が感じられなくなったのもマイナス要因。射殺現場を見たのも警察に普通に話せばいいのにメリットとデメリットを考えると逃げるだけの理由がちょっと弱い。 あとこの日本のタイトルはあまりよくないかな、随分前に向こうの予告編を見て面白そうだと思ってたのですがまさかこんな安っぽいタイトルになってるとは・・・。 【映画大好きっ子】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-09-18 23:38:37) (良:2票) |
5.《ネタバレ》 脇役陣が豪華なのでうっかり観てしまった映画。コリン・ファレルは最後まで気づかなかった。なんということ。ケビン・スペイシーが嫌味な上司をとことん演じててよかった。しかしそのせいか、主人公3人の存在感がうすめられてしまったというか、あまり魅力を感じなかった。特にデイル。ジェニファー・アニストンに迫られて断る人はいないでしょう。ドタバタコメディで楽しいことは楽しいんだけど、うーん、うまく言えないけど、あまりおすすめはしません。 【はちかつぎひめ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-11-08 11:31:07) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 これは面白かった。掘り出し物。結構なパワハラを受けてる三人だけど「情報収集」とか凄く楽しそうで、仲間に入りたいと思っちゃった。意図しない形で上司同士が絡んだり、思わぬ人がヒーローになったりと、脚本もしっかりしてる。マザーファッカー・ジョーンズの助言もちゃんと役に立ってるんだよな~。(料金分の価値は絶対に無いけど)。上司役三人は大物揃い。安定のケヴィン・スペイシー、もはやコント用メイクのコリン・ファレル、そしてジェニファー・アニストン。あの下着姿… ウエストのくびれセクシー。デール羨ましいぜ。NG集&アウトテイク集もなかなかでした。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-11 13:52:39) (良:1票) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 コメディらしく展開はスピーディーで良かったです。今回は「上司」に焦点が当てられた作品でしたが、『モンスター社員』なんて映画も作ってみてほしいですね。海外ではどうだかしりませんが、日本でもピアレンツだけじゃなくてなんでそんな思考ができるのかわからない社員とかいますしね(苦笑) しかしデールのモンスター上司だけはやっぱりうらやましいですね。。。他の二人には憎悪しか芽生えませんが、あの上司にならハラスメントされてもいいなと思ってしまう。でも彼女がジェニファー・アニストンさんだと気づくのにけっこう時間がかかってしまいました。。。「フレンズ」時代からもうだいぶ経つしなあ。 ストーリーはそれぞれモンスター上司を持つ友人同士が協力して全員の上司を殺害してしまおうと言う、題材だけならサスペンスですが内容はコメディです。鑑賞前は上司を殺しに行くまでの話だと思ってなかったのと、殺害計画あたりから話に絡んできたMFジョーンズの存在が私にはうざかったです。てゆーかあれジェイミー・フォックスさんだったんですね・・・。『Ray』と同一人物が演じてるとは思えない・・・。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-08-18 23:56:48) (良:1票) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 あまり期待しないで観たが、まあまあな出来だった。いろいろな映画の引用があり、映画ファンならニヤリとする。 ただデール役の人が中盤からウザったくなり、物語への集中力が欠けてしまった。 あと、デブを妊婦と間違えていたネタは実際にはありえないでしょう。いったい何年勤務してんの?てことになるからね。 ケビンスペイシーが演じた上司だけが唯一、日本人が共感できる憎々しい上司だった。それ以外はマンガ。 それにしても・・・デールはウザかったな~。 |
1.《ネタバレ》 パワハラ・セクハラ・バカハラの上司へ笑える復讐劇。上司への復讐という設定に興味をかきたてられたが期待していたほどの爽快感はなかったですね。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-19 23:55:07) (良:1票) |