シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲームの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲームの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム

[シャーロックホームズシャドウゲーム]
Sherlock Holmes: A Game of Shadows
2011年上映時間:129分
平均点:6.27 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-03-10)
アクションコメディアドベンチャーシリーズものミステリー小説の映画化
新規登録(2012-03-24)【アンドレ・タカシ】さん
タイトル情報更新(2020-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガイ・リッチー
助監督チャド・スタエルスキ(第二班監督)
演出チャド・スタエルスキ(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・ダウニー・Jr(男優)シャーロック・ホームズ
ジュード・ロウ(男優)ジョン・ワトソン
ノオミ・ラパス(女優)シムザ・へロン
ジャレッド・ハリス(男優)ジェームズ・モリアーティ教授
レイチェル・マクアダムス(女優)アイリーン・アドラー
スティーヴン・フライ(男優)マイクロフト・ホームズ
エディ・マーサン(男優)レストレード警部
ケリー・ライリー(女優)メアリー・モースタン・ワトソン
ジェラルディン・ジェームズ(男優)ハドソン夫人
ポール・アンダーソン(男優)セバスチャン・モラン大佐
藤原啓治シャーロック・ホームズ(日本語吹き替え版)
森川智之ジョン・ワトソン(日本語吹き替え版)
森田順平ジェームズ・モリアーティ教授(日本語吹き替え版)
銀河万丈マイクロフト・ホームズ(日本語吹き替え版)
園崎未恵メアリー・モースタン・ワトスン(日本語吹き替え版)
佐古真弓アイリーン・アドラー(日本語吹き替え版)
東條加那子シム(日本語吹き替え版)
後藤哲夫レストレード警部(日本語吹き替え版)
横島亘モラン(日本語吹き替え版)
相沢まさきラヴァシュ(日本語吹き替え版)
原作アーサー・コナン・ドイル(キャラクター創造)
音楽ハンス・ジマー
撮影フィリップ・ルースロ
製作ジョエル・シルヴァー
スーザン・ダウニー
ダン・リン
製作総指揮ブルース・バーマン
スティーヴ・クラーク=ホール
配給ワーナー・ブラザース
美術サラ・グリーンウッド(プロダクション・デザイン)
衣装ジェニー・ビーヴァン
日本語翻訳アンゼたかし
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 約半年ぶり2度目観賞。奇人で伝説の名探偵シャーロック・ホームズが宿命のライバル・モリアーティー教授とシリーズ2作目にして早くも激突、スイスの滝つぼへ落下。女装するなど破天荒ですっとんだキャラはいいのですがあの格闘技の達人ぶりはもはやシャーロック・ホームズではない、アイアンマンより強いのでは…。ホームズとまさかのハネムーンになってしまったワトソン君。冒険色が強いものの言葉足らずで支離滅裂。アクションシーンだけならそこそこ観れました。今年の映画館観賞ワースト入りは免れたか…。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-25 00:51:16)(良:1票)(笑:1票)
3.R・ダウニーJr.とJ・ロウのコンビはいいのだが、この手の映画にありがちなストーリーの複雑さに辟易。映像は斬新でイイだけどもね。
kaaazさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-10 22:46:08)(良:1票)
2.《ネタバレ》 見どころは色々ありますよ。まずは衣装とセットの素晴らしさ。これは前作にも言える事ですが、圧倒的な物量で19世紀のロンドンに観る者を誘ってくれる。青を基調にした画面も良いですね。そしてホームズの変装の数々。部屋に溶け込むための変装や女性に扮する変装など、ユーモアがあってよろしい。ただこの点は完全に芸人キャラになっちゃってて、こんなのホームズじゃないよ!て人も多そう。アクションにしても、ショットの素早い切り替えと付属音が少々やりすぎな感もあり、どこかのアクションヒーローっぽい動きなのでこれまたホームズじゃないよ!て人もいるかも。個人的には森で敵から逃げるシーンのクイック&スローアクションには目を見張りましたね。いやはや、実に見事な映像です。アクションのカタルシス満載で、推理製カタルシスは乏しい、そんな内容の作品でした。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-07-10 23:02:51)(良:1票)
1.《ネタバレ》 あまり期待せずに行ったのだけれど、意外に面白かった。主人公ホームズがかなり味のある変人キャラで、ちょっとしたギャグが楽しめる。随所で見られる殴り合いや、銃でのドンパチも迫力がある。ただ、お話の筋としてはどうということもない勧善懲悪モノである。また、その割には敵役のモリアーティに「こいつを懲らしめてやりたい」と思わせるほどの憎たらしさもなく、よって倒した時の爽快感もない。ホームズがパパっと状況を見て、瞬時に推理して取るべき行動を選択するシーンがここかしこに登場するのだが、そのシーンが速すぎて何をどう推理したのかよく分からないのが多かった。最初に出てきた女の人も何者だったのか分からないし、レジスタンスのボスがなぜ自殺したのかも謎、など細かい部分で理解出来ないところが多かったが、大筋は理解できたのでまあいいかな、と。この映画、DVDで吹き替えがつくなら、ホームズは広川太一郎さんにやってほしかったなあ。あのひょうひょうとした変人キャラにすごくマッチすると思う。もう亡くなってしまい残念。
椎名みかんさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-29 10:40:46)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.27点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4610.71%
5814.29%
61933.93%
71323.21%
8814.29%
923.57%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.37点 Review8人
4 音楽評価 7.14点 Review7人
5 感泣評価 4.83点 Review6人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS