シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲームの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲームの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム

[シャーロックホームズシャドウゲーム]
Sherlock Holmes: A Game of Shadows
2011年上映時間:129分
平均点:6.27 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-03-10)
アクションコメディアドベンチャーシリーズものミステリー小説の映画化
新規登録(2012-03-24)【アンドレ・タカシ】さん
タイトル情報更新(2020-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガイ・リッチー
助監督チャド・スタエルスキ(第二班監督)
演出チャド・スタエルスキ(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・ダウニー・Jr(男優)シャーロック・ホームズ
ジュード・ロウ(男優)ジョン・ワトソン
ノオミ・ラパス(女優)シムザ・へロン
ジャレッド・ハリス(男優)ジェームズ・モリアーティ教授
レイチェル・マクアダムス(女優)アイリーン・アドラー
スティーヴン・フライ(男優)マイクロフト・ホームズ
エディ・マーサン(男優)レストレード警部
ケリー・ライリー(女優)メアリー・モースタン・ワトソン
ジェラルディン・ジェームズ(男優)ハドソン夫人
ポール・アンダーソン(男優)セバスチャン・モラン大佐
藤原啓治シャーロック・ホームズ(日本語吹き替え版)
森川智之ジョン・ワトソン(日本語吹き替え版)
森田順平ジェームズ・モリアーティ教授(日本語吹き替え版)
銀河万丈マイクロフト・ホームズ(日本語吹き替え版)
園崎未恵メアリー・モースタン・ワトスン(日本語吹き替え版)
佐古真弓アイリーン・アドラー(日本語吹き替え版)
東條加那子シム(日本語吹き替え版)
後藤哲夫レストレード警部(日本語吹き替え版)
横島亘モラン(日本語吹き替え版)
相沢まさきラヴァシュ(日本語吹き替え版)
原作アーサー・コナン・ドイル(キャラクター創造)
音楽ハンス・ジマー
撮影フィリップ・ルースロ
製作ジョエル・シルヴァー
スーザン・ダウニー
ダン・リン
製作総指揮ブルース・バーマン
スティーヴ・クラーク=ホール
配給ワーナー・ブラザース
美術サラ・グリーンウッド(プロダクション・デザイン)
衣装ジェニー・ビーヴァン
日本語翻訳アンゼたかし
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 笑いあり、アクションあり、スローモーション推理ありの新感覚ホームズ第二弾。製作者や役者がノリノリで作っている様子が窺えるとても勢いのある作品。19世紀の時代セットは素晴らしく、どこからCGかわからないほど上手に作り込んである。アクション映画の制作費に100億円以上かけれる環境が羨ましい。推理も”それなりに”というか、”かなり”あって、伏線が丁寧に回収されてゆく爽快さがある。推理ものとしても合格点。ただ展開のテンポが良いというか、早すぎて未消化のまま進んでゆく懸念がある。従いてゆくのがやっとで、娯楽映画特有の「心地好い緊張感の持続」は得られない。今回の相手は、最大の宿敵モリアーティで、世界大戦の阻止という犯罪史上最大級の目的がある。ホームズの恋人アドラーが殺されたり、革命家の男が妻子を人質に取られているので自殺を強要させられたりと、基本的にシリアス路線なのに、ホームズは終始おちゃらけているし、モリアーティも小物のワトソン夫婦を狙うなど意味不明な行動が多い。真面目一筋のハドソン夫人が料理用の蓋付皿に鼠を容れて持って来たりと、どうも目線が定まらない。ホームズの女装やマイクロフトの裸など、原作に対するリスペクトが無いのも気になるところ。ご都合主義で、ラインバッハの滝の上に和平会議の会場となる建物を造ってしまっているが、場所が危険すぎてありえない。推理で面白かったのは、植物の本と枯れた植物から、暗号を読み解くところ。驚いたのは、酸素吸入器の伏線。あんな小さいもので滝から脱出できるとは。迷彩服は安直すぎて不可。単にワトソンを驚かすためだけにしか使われていない。笑ったのは、両手両足を踏ん張って天井に潜んでいたコサックの暗殺者。隠れる必要などなく、普通に客を装って、占いの女を刺殺すればよいのに。最も疑問だったのは、和平会議での暗殺場面。政府高官を暗殺するのに、わざわざ政府高官の一人を気絶させ、あらかじめその顔に整形した人物が政府高官に成りすますような手の込んだことをする必要はないだろう。政府高官であれば誰を殺してもよいのだから。ただこれらの難点は、勢いがあるので、鑑賞中は気にならない。それだけ魅力に富んだ作品ということ。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 7点(2013-05-21 16:24:07)(良:1票)
3.《ネタバレ》 最後まで見て「ああ、あそこはああやって繋がっていたのか」と理解できてなお面白かった。前半でいきなり前作のヒロインが退場するのはどうかと思いましたが(結局なんで教授に従ってたのか謎のままですし)ホームズビジョン(勝手に命名)による推理してからのアクションは今回も建材で、特に最後の推理攻防戦は面白かった。若干ご都合主義も見受けられましたが新ホームズとしては及第点かと思います。
HIGEさん [映画館(字幕)] 7点(2012-05-02 12:48:28)(良:1票)
2.《ネタバレ》 前作からずっと「原作から離れた全く新しいイメージのホームズです」って状態だったのに、クライマックスで「滝の上にホームズとモリアーティを立たせるな!(笑)」と突如として原作シリーズを読んだ事のある人間を楽しませるような展開になって、むしろ映画だけじゃラストの展開が意味不明になってないかなぁ?なんて心配になったりして。この映画、ホームズファンをどうしたいんだ? まあ、それはともかく、肉弾戦型ヒーロー、とりあえずドカーン!とやらかさにゃ話は進まないってパターンは相変わらず、前作であんなに頑張って救ったヒロインを早々に退場させちゃったり、森での逃走以降がぷっつりテンション切れちゃって、そこから後が蛇足的にグダグダしちゃったりするあたりは不満ですが、二作目ともなると、このホームズとワトソン君にも愛着が湧いてきて。ホームズがボケてワトソンがツッコむってパターンを(ちょっといしいひさいち版みたいだ)存分に楽しませて貰えれば、それで十分なのかな。ロバート・ダウニーJr.にはどうか、アッチの社長との演じ分けを頑張って頂きたいところですが。ロンドンの風景も音楽もステキだし、冒険活劇ホームズもアリでしょう。あまりゲイっぽさは出さなくていいと思うケドね・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-25 16:31:12)(良:1票)
1.頭脳戦より肉弾戦、新解釈ホームズ&ワトソンの続編となる今作。ロバート・ダウニーJr扮するホームズと、ジュード・ロウ扮する医師ワトソンの良きハチャメチャ相棒ぶりが前作に引き続き楽しめます。見事なまでのキャラ立ちで、芸達者な二人の茶目っ気溢れる演技が笑いを誘います。とはいえストーリーが疎かになる事もなく、締める処は締めつつ伏線の張り方も気が利いてます。私としては、ホームズのワトソンに対する思慕の見せ方表し方がツボで、もう少しこの二人に付き合いたいですね。続編を期待します。
このはさん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-25 01:10:51)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.27点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4610.71%
5814.29%
61933.93%
71323.21%
8814.29%
923.57%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.37点 Review8人
4 音楽評価 7.14点 Review7人
5 感泣評価 4.83点 Review6人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS