5.斬新な作り方だと思いますが、ストーリー展開は至って普通です。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-10-21 21:44:46) |
4.味はあるがサイレントの必要性を感じられなかった派です。 一言で言えばつくりは新しいけど考えは古い映画。 ストーリーの運びもテーマもサイレントどっぷり一色、さらにモノクロでは本作に合うように仕上げたと言うよりも監督の古い趣味ですよ。
もっとサイレントに合うストーリーがあるんだよなー。
それでもアカデミー級名演技のワンちゃんには癒された。 |
3.モノクロ、サイレントでも楽しめた。ラストの2人の息づかいに音の偉大さを感じた。ただ、主人公のサイレントへのこだわり、トーキーの拒絶がイマイチ伝わらないかな。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-06 07:36:13) |
2.トーキー時代を経た後に作られるサイレント作品である以上、かつてのサイレント作と同じでは意味がなく、トーキーがもたらした成果を踏まえて作られないと意味がないのだが、いくつかの部分でその努力の形跡は見受けられるものの、全体としては習作の域を出るものではない。ただ、主演の彼の演技は、大げささを排していてなかなか良かったと思う。もっとそれを生かせる演技的な見せ場を用意してあげてほしかったが。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-10-23 21:34:44) |
1.この作品に関して言えば、アカデミー賞を獲っただけにかなり事前に情報が入ってしまったというか、名場面といわれる所は大体テレビで流れちゃっていたので、正直感動するまではいきませんでした。最後のあれはぐっと来るけど・・・それも何となくアカデミー賞獲った時点で、ラストはこうするだろうなと気づいてしまう。賞与える側からしたら、俺達ってセンスあるよねって感じで与えたと思うんですが、観る側からしたら、賞獲ったんだから、感動する何かがあるに違いない。結果ハードルを高くして観てしまう。この作品は大衆向けというより賞レース向きだと思いました。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-10-09 20:16:15) (良:1票) |