BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012)

[ブラックアンドホワイト]
This Means War
2012年上映時間:97分
平均点:5.72 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-04-20)
アクションコメディロマンス
新規登録(2012-04-03)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マックG(McG)
キャストリース・ウィザースプーン(女優)ローレンス・スコット
クリス・パイン(男優)"FDR"・フォスター
トム・ハーディ〔男優〕(男優)タック・ヘンソン
ティル・シュヴァイガー(男優)カール・ハインリッヒ
チェルシー・ハンドラー(女優)トリッシュ
アンジェラ・バセット(女優)コリンズ(CIA上官)
ローズマリー・ハリス(女優)ナナ・フォスター
ナターシャ・マルテ(女優)ジーニア
ジェニー・スレイト(女優)エミリー
マイケル・パパジョン(男優)
レベル・ウィルソン(女優)
松本梨香ローレンス・スコット(日本語吹き替え版)
神奈延年"FDR"・フォスター(日本語吹き替え版)
鶴岡聡タック・ヘンソン(日本語吹き替え版)
てらそままさきカール・ハインリッヒ(日本語吹き替え版)
深見梨加トリッシュ(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子コリンズ(CIA上官)(日本語吹き替え版)
佐々木敏祖父(日本語吹き替え版)
木下紗華ケイティ(日本語吹き替え版)
出演レオナルド・ディカプリオジャック・ドーソン(劇中映画「タイタニック」)
ケイト・ウィンスレットローズ・デウィット・ブカター(劇中映画「タイタニック」)
脚本サイモン・キンバーグ
音楽クリストフ・ベック
撮影ラッセル・カーペンター
製作サイモン・キンバーグ
ジェームズ・ラシター
ロバート・シモンズ〔製作〕
ウィル・スミス
製作総指揮ジェフ・クワティネッツ
リサ・スチュワート[製作]
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
特撮アサイラムVFX
編集ニコラス・デ・トス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》  軽いノリのライトアクションコメディ。1980年代から1990年代にかけて流行った刑事バディもののノリ。今作の2人の主人公はCIAの特殊捜査官ですが、たとえ刑事でも全く同じ内容の映画になりそうです。
 一応悪いやつもいるにはいますが出番はオープニングでほぼ終わり。物語の9割はラブコメなので、この悪役の影は限りなく薄い。
 だめじゃないけど、サスペンスアクションにもう少し力を入れてもらったほうが、よりコメディの部分が活きる気もします。激ヤバな状況を軽口を叩きながら乗り切っちゃうような、そーゆーのが好きです。
 今作はサスペンス色もアクションもほとんど力を入れていないので、とにかくユルユル。コメディ全開。でもちょっとだけ犯罪組織の動きを匂わすもんだから、どーしても刺激や緊張感が欲しくなってしまいます。
 ラブコメのほうはなかなかの出来だと思いますよ。特にコメディ部分ですが。卓越したCIA捜査官のスキル。科学力。組織力。それらを総動員してやることが、一般女性のストーキング。こーゆーのは大げさにやればやるほど面白いので、そーいった意味ではよくできています。特にそれぞれのチームのメンバーが大真面目にローレンス(リース・ウィザースプーン)の身辺調査をしているのが面白い。途中まではチームのメンバーも『ハインリッヒと何の関係が?』と尋ねていたのに、いつの間にかもう何となく事情を察して尋ねなくなっているのがちょっと面白い。挙句の果てにはお互いのチームをちょっとライバル視している節もあったりして。
 どうせ最後は二人ともフラれるんだろうと思っていたのですが、なるほどそうきましたか。これは後味の良い終わり方ですね。
 映画のラストをケンカと笑いで〆たのも好印象です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2022-07-08 14:33:19)(良:1票)
1.《ネタバレ》 まず最初に思ったのは、リース・ウィザースプーン老けたな~ってこと。いや勿論、人間だから年取るのは当たり前なんだけど、久々にお顔拝見したのでなおさらそう思っちゃった、、、。見終わってマックGの映画だと知り、なるほどな~と。この軽快さと空っぽさ、アメリカらしいノリの良さはまさにマックG映画ならでは。個人的には「チャリーズエンジェル」シリーズなんかよりもよっぽど楽しめましたよ。CIAのコンビが、互いに譲れずにガチンコで女の取り合いをするという展開はありそうでなかったもの。素直に笑かしてくれるし、ヤンチャ風のFDRとお固い紳士風のタックのキャラも魅力的です。適役の人が驚くほど印象薄かったけど、まぁメインはアクションではなくコメディなので仕方ないか。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-27 18:29:31)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.72点
000.00%
100.00%
200.00%
328.00%
4312.00%
5416.00%
6832.00%
7728.00%
814.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS