4.《ネタバレ》 きょう「ばとるしっぷ」というえいがをみました。てきのえいりあんは,なんだかちょっとやさしいところがあるのがびっくりしました。とんでもないあめりかの,ひとのせいで,にほんのふねが,あっというまに,こわされてしまったのが,ざんねんでした。でも,そのあとは,にほんとあめりかのひとがなかよくなりました。そして,ちょっといいえいりあんのひとたちをてっていてきにこわしていきました。でも,それはそうしないと,ちきゅうがのっとられるからです。ちきゅうがえいりあんのひとにせんりょうされないでよかったです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐらいの映画。 【蝉丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-09-16 17:43:33) (良:1票)(笑:1票) |
3.《ネタバレ》 『なんだか中途半端だが憎めない映画』。映画出だしのブリトー事件や日米サッカーなど、バトルシップとは全く関係ないイベントに30分ほど費やしたやり方に、B級ならではのブッ飛び感を期待したが、残念ながら思い通りには進まなかった。確かに超巨大戦艦のバトルは見ごたえがあるが、もっともっと見せて欲しい。人間とエイリアンの肉弾戦などいりません。あと、あのエイリアン達はこちらが攻撃の意思を示さなければ向こうも攻撃してこないという、本当に敵なんだろうかと思わせる感じもして、「やっちまえ!」という気分にもいまいちならない。無駄なヒューマンドラマは省いて戦艦バトルだけで100分ぐらいの映画にした方がよかったのではないかと思う。あと、エンドロール後のストーリーですが、あそこでエイリアンが一匹生きていたところで彼には何もできないと思います。逆に人間に捕獲されて、明るいとは言えない将来が待っているのでは、と少し同情すらしました。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 5点(2012-04-25 08:43:51) (良:1票)(笑:1票) |
2.《ネタバレ》 主人公の破天荒さが圧倒的に不利な状況をひっくり返す。という狙いは分かるが序盤の主人公紹介がグダグダでかなり退屈。そりゃあ型破りであるはずの人間がいきなり士官になって登場じゃあね。ともあれ昔の武器で撃退出来て良かった。 【monteprince】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-02 21:50:09) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 【宇宙人はアホでした】 設定はわかる。 なにを狙ったのかもわかります。方向性はとてもいい。 でも監督の演出は賛成できないです。もっとハラハラドキドキさせてほしかった。 まずいろんなキャラが出てくるんだけど、あんまり感情移入できないんだよね。 それぞれ、そんなに絡まないし・・。 ヒロインがそもそもあんまりかわいくないし・・・。 主人公ともほとんど絡まない。
ならば私は、あの主人公より断然存在感のある義足の黒人とヒロインが交流してるうちに、 ヒロインがあの黒人に恋しちゃう→いつしか肉体関係に→黒人と結ばれちゃった! という怒濤の展開を期待するわけですが、 もちろんそんなこともない。みんな優等生です。 しかも主要な人たちはほとんど誰も死なない。
ゲーム性はいいんだけど、なら宇宙人側もものすごい知略を見せてくれないと。 ところどころ宇宙人がアホに見えてしまった。 う~~ん!これはなるほど!こんな作戦があったのかあ!と 知略対知略、逆転の逆転のどんでん返しでいけないものか。 日本の漫画ならあるのに。
エンドロール後のアレは。。。。。 またノコノコやって来ても、こんなアホなやつらばっかなら簡単に地球側に撃退されそう。 【うさぎ】さん [映画館(字幕)] 5点(2012-04-23 06:25:07) (良:1票) |