ニキータの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > ニキータの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ニキータ

[ニキータ]
Nikita
1990年上映時間:117分
平均点:6.79 / 10(Review 195人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-01-12)
アクションドラマサスペンス犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストアンヌ・パリロー(女優)ニキータ / マリー・クレマン
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)マルコ
チェッキー・カリョ(男優)ボブ
ジャンヌ・モロー(女優)アマンド
ジャン・レノ(男優)掃除屋ヴィクトル
フィリップ・ルロワ(男優)グロスマン
勝生真沙子ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成マルコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ボブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子アマンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之リコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉ザック(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助(日本語吹き替え版【ソフト】)
安西正弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木清信(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上和彦マルコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉ボブ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
奈良岡朋子アマンド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野健一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作)(ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
字幕翻訳古田由紀子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 ニキータは強そうにみえても実は弱い一人の孤独な女なんだと思う。
家族もいない、友もいない、そんなニキータの心を支えていたのは、マルコの存在なんだろう。微笑み方も知らなかったニキータの微笑みをマルコが誉めたとき、ニキータは「あなたが教えてくれたのよ」といったセリフが非常に印象的だった。マルコも愛してるがゆえに多くを聞かず、たとえ知っていたとしても何も語らなかったのだろう。ラストにニキータ一人に行かせたのも、お互いの愛の絆が強いからなんだろうと思った。
また、ボブの歪な愛も奥ゆかしい。はじめてのレストランでの食事のプレゼントに始まり(ニキータの表情も見事)、男のトイレの奥の窓が壁であるということを知っていたことから、ニキータとマルコに薦めたベニス行きのチケットの裏にあったものが実は暗殺の指令であったこと、などこの映画の美しさの裏には全てマルコの歪な愛情にあるのではないか。「私なりの愛し方」という表現は実に見事だった。
六本木ソルジャーさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-04 22:11:56)(良:1票)
3.主人公の女がブスだからイマイチ入り込めなかった、という話をよく聞きますが、だから良いんですよ。だから生々しいんです。もし美人だったらそれに絡んだ余計な話も入れざるを得なくなってくるし、そもそも感情の揺さぶりを繰り返し観客に見せつけるこの映画において、美人はかなりハンディキャップになります。歓喜から絶望、悲しい顔をして涙を流せば良いってなもんじゃない、ところがアンヌ・パリローが悲しい顔をして涙を流せば、まるで鼻水もヨダレも流さんばかりの感情が伝わってきます。あと序盤~訓練終了までの描写はなんだかオードリー・ヘプバーンのマイ・フェア・レディをインスパイヤしてるように思います。
ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 01:45:47)(良:1票)
2.セリフの間が空きまくってて、いかにもフランス版アクション映画でいいですね。好きな映画です。
ハリウッドのように最初から最後まで全て見せます!さあどうぞどうぞ!ってのが無く、観客の想像に任せるのは好きです。ハリウッド版は何が不安なのか絶えず音が鳴ってる感じで、あ~やっぱりそうなるかって感じでした。
ぱぴんぐさん 7点(2004-11-17 17:55:31)(良:1票)
1. リュック・ベッソンの名を一躍高めた仏アクション映画。ヒロインが殺し屋とならざるをえなくなる過程が丹念に描かれている辺りは流石に性急なハリウッドアクションムービーとはひと味違う…とか思っていたら早速ハリウッドでリメイクされてるし。でも、映像の迫力とヒロインであるニキータ役アンヌ・パリローの説得力有るタフな演技で断然オリジナルが上だな。ガンアクションの派手さでは負けているが、それでもフィルム・ノワールを遙かに上回るドンパチに当時は結構新鮮さがあった。「へぇ~フランスでも、こんなアクション映画を撮る監督が現れたか…」という感じカナ?J・レノの掃除人は「レオン」のルーツの一つに違いない。パリローはその後「イノセント・ブラッド」で観たキリだけど…今どうしてるんだろ?そんな彼女へのノスタルジーも込めて…7点。
へちょちょさん 7点(2003-02-28 00:24:40)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 195人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
210.51%
363.08%
4147.18%
5189.23%
64221.54%
74824.62%
83316.92%
92412.31%
1094.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 6.85点 Review7人
5 感泣評価 3.20点 Review5人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS