54.映画でしかあり得ない設定、程よい緊張感、愛情と苦悩、イイじゃん!キャスティングも好きです。時々顔をのぞかせる「エスプリ」って言うの?独特のおフランス節にはゲンナリしますけど。 【たまねぎ君】さん 7点(2003-09-02 05:27:58) |
53.「フランス映画でも,こんなアクション映画作るんだ。へえ」と初めて感じた私の記念すべき作品。レオンよりもいいと思っている。アサシンより,ずっといいと思っている。 【蝉丸】さん 8点(2003-09-01 21:31:12) |
52.非情になれないニキータが悲しかった。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 15:06:30) |
51.大好きなレオンの影響で見てみたんだけど見終わった後の感想は、まぁ、よかったかなってな感じ。ヒロインの切ない想いには泣けたんだけど、やっぱり顔が気になった(苦笑)美女って言う設定は無理かと…(汗)それにしても、ニキータを見た後に、続けてレオンを見ると、全然違うのに話しが繋がっているように見えておもしろい!!ジャン・レノが演じていた殺し屋(ニキータでの)と重ねているわけじゃないのに(キャラクターも全然違いますしね)。なんだか不思議。 【☆名無しです☆】さん 6点(2003-07-02 16:47:41) |
50.こういう心理劇はさすがフランス!最後のシーンで二人の男が向かい合うシーン、沈黙だけで響かせてくれる名シーンだと思います。アンヌバリローがこれまでの裏世界のヒロインとは違った魅力、ダイナマイトボディのパターンを上塗りしてないのも良いです。しかし、冒頭に出てくる不良たち、その切れ方にたじたじ、、日本の不良くん達ではかなわないだろう、、、 【ユーフラテス】さん 7点(2003-06-19 11:09:35) |
49.ウン、まあ悪くはないんだけど二キータにいまひとつ魅力がないなぁ。やっぱもう少しフェロモンの出てる女優サンを使った方がいいんじゃないのかな。いや、これは単なるスケベ心で言ってるんじゃなくてさ、この手の任務を遂行するには男を翻弄させるぐらいの魅力がないとダメなんじゃない?悪いけどこの娘じゃオレはたぶらかさせられないよ(笑) 【イサオマン】さん 5点(2003-06-17 23:00:04) |
48.ニキータに感情移入できなかった。なんでかな? 【GRIN】さん 5点(2003-06-15 02:29:58) |
47.さすがのベッソン節で切なく、繊細なんだけど迫力もある。ここから「レオン」につながっていくところが多分にある。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-27 14:40:30) |
46.<ネタバレあります>前半はすごく緊張感があってよかったんですが、後半、上の方針が変わってってことでソ連の大使を殺しちゃうところで「あれ?仏ソ関係が微妙な時期だからそれはまずかったんじゃ・・・?」という疑問がわいてしまって、少し気持ちが冷めちゃったんですよね。それにラストが全然予想してなかった形だったので(僕は、きっとあのボブと対立したり、下手すると政府と戦うことになるのかなーと思っていたので)、少々肩透かしを食らった感じでした。時間を空けて見直せば、また違う感想かもしれませんが、今の時点では「レオン」の方が好きですね。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-05-26 19:18:41) |
45.ベッソンの中ではピカイチ!ストーリーあるもの!!映像的にも美しい(かっこいい)シーンがいっぱいある。銃撃戦はかっこいいんだけっども、ベッソンの得意のロケット弾が個人的に冷めちゃうので-1点。 【便利屋探偵】さん 9点(2003-05-25 22:55:40) |
|
44.後半がすごく切ない!リュック・ベッソンのなかではレオンの次に好きな作品。 【ジョナサン★】さん 9点(2003-05-25 16:14:29) |
43.アンヌパリローがはまり役でした。ジェーンフォンダよりいいです。殺し屋なのに、女の部分が残っているのが切なかった。でもかっこいい映画。ラストもいい。 【フィャニ子】さん 9点(2003-05-25 13:59:10) |
42.大好きな映画です。ニキータが完全な殺し屋になり切れていないところがポイントですね。 【旅立ちの日】さん 9点(2003-05-19 08:55:32) |
41.この監督の作品の中で1番好きな作品。…知り合いの映画好き(女性)が、こんなコメントをした…。この監督の作品は女性をバカにしている…。なるほど!この監督の作品はマッチョかも…!でも、男としてこれほど強い女性に憧れる気持ちもあります。軟弱ですかねぇ…。 【ても】さん 8点(2003-04-18 22:04:18) |
40.ベッソン監督の中では一番好きな作品です。アンヌパリローが見事に演じてくれました。私の中でのいちばんかっこいいと思う女の人です。二キータ!いい!ジャンヌモローとのシーンもよかった。あのシーンがをつくったベッソン監督に拍手パチパチ。すごく独特な雰囲気に見とれてしまいます。何度見ても素敵です。 【エマーノー】さん 10点(2003-04-03 23:54:15) |
39.古き良きリュック=ベッソン。 【83】さん 10点(2003-03-31 14:09:04) |
38.アンヌ・パリローがバンバンバンバン…。 【クー】さん 6点(2003-03-25 05:08:41) |
37.衝撃的でした。 【RS】さん 9点(2003-03-13 02:45:10) |
36.アクションはすきじゃなんですけど見入っちゃいました。なんか痛い映画だと思った。 【およこ】さん 5点(2003-03-08 23:46:53) |
35. リュック・ベッソンの名を一躍高めた仏アクション映画。ヒロインが殺し屋とならざるをえなくなる過程が丹念に描かれている辺りは流石に性急なハリウッドアクションムービーとはひと味違う…とか思っていたら早速ハリウッドでリメイクされてるし。でも、映像の迫力とヒロインであるニキータ役アンヌ・パリローの説得力有るタフな演技で断然オリジナルが上だな。ガンアクションの派手さでは負けているが、それでもフィルム・ノワールを遙かに上回るドンパチに当時は結構新鮮さがあった。「へぇ~フランスでも、こんなアクション映画を撮る監督が現れたか…」という感じカナ?J・レノの掃除人は「レオン」のルーツの一つに違いない。パリローはその後「イノセント・ブラッド」で観たキリだけど…今どうしてるんだろ?そんな彼女へのノスタルジーも込めて…7点。 【へちょちょ】さん 7点(2003-02-28 00:24:40) (良:1票) |