12.この作品はニキータ=アンヌ・パリローをどう感じるかで大きく評価が変わると思う。 冒頭からどうにも彼女が魅力的に見えず、微妙な感じしかしなかった。 しかし、少しずつ彼女が変わっていく過程はベッソンらしいテンポの良さと共に丁寧に描かれていて、 その過程に登場するチェッキー・カリョが良かった。でも、もっと良かったのが彼女を愛した男、マルコ。 ジャン・レノをもう少しうまく使えなかったかとは思いますが、ラストはCOOLに決まりましたね。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-23 22:02:43) |
11.レオン好きだけど、こっちは微妙だった。 【黒ネコ】さん [地上波(吹替)] 5点(2015-01-05 16:37:15) |
10.だれでもレオンレベルを期待するんじゃないですか?ニキータがそもそも魅力的でないし、展開も無理がありすぎてがっかり。これがどうやったらマギーQになるのかもよくわからんし、マルコがかっこいいので+1。 |
9.「アサシン」はまだ未見だが、ハリウッドではとうてい作れないであろう本作を観て少し興味が湧いた。地味ーに描いてる割にはバスルームとかですげぇことやるしw フランス映画っぽくて好きだが、やっぱりクライマックスあたりにズドンとくるシーンは欲しかったかな。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-16 18:30:50) |
8.うっわ 勘違いを二つもしていた 実は主題歌、エルトン・ジョンだと思ってた。てっきりラストで悲しみのニキータが聴けるもんだと思ってました。でも全然違ってた(涙。) ほんでもってなんか自分で勝手にアサシンと勘違いしてしまってたみたいだ。それにこのニキータではちょっと苦手だ。セクハラ承知で言わせてもらえば まな板に梅干2個ってところがちょっと痛い。そんなこんなで私的には ☆ニキータ>アサシン★、★アンヌ・パリロー<<ブリジット・フォンダ☆なんですが。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-06 21:27:54) |
7.お話はポンポン進んでいってテンポがよさそうなんだけど、なんか間延びしてる感が強くて途中途中で緊張感が途切れてしまった。”つっぱって強くて悪い女を演じてるけど、私...本当は寂しがりやで泣き虫で優しくして欲しいの。だって女の子だもん!”なかわいくて綺麗な小悪魔ニキータが、過去の苦い経験とだぶってしまって感情移入できなかったのが原因かな。(かわいくて綺麗な女優さんだったらまた騙されてたかもしれないけど(笑))強い女の方向で冷徹な殺し屋に生まれ変わらせて、殺しのシーンを時間を割いてスリリングに、恋人はもう少し後の方で出した方が良かったな。ラストも突然でいまいち締まらなかった。 【リン】さん 5点(2005-02-06 03:16:34) |
|
6.殺し屋という悲しい運命。 【ボバン】さん 5点(2004-02-03 00:27:47) |
5.ウン、まあ悪くはないんだけど二キータにいまひとつ魅力がないなぁ。やっぱもう少しフェロモンの出てる女優サンを使った方がいいんじゃないのかな。いや、これは単なるスケベ心で言ってるんじゃなくてさ、この手の任務を遂行するには男を翻弄させるぐらいの魅力がないとダメなんじゃない?悪いけどこの娘じゃオレはたぶらかさせられないよ(笑) 【イサオマン】さん 5点(2003-06-17 23:00:04) |
4.ニキータに感情移入できなかった。なんでかな? 【GRIN】さん 5点(2003-06-15 02:29:58) |
3.アクションはすきじゃなんですけど見入っちゃいました。なんか痛い映画だと思った。 【およこ】さん 5点(2003-03-08 23:46:53) |
2.どうでも良いが、何故『ニキータ』の評論に、ただのリメーク作である『アサシン』の話が出てくるんだ!?アメリカとフランスで国も監督も違うんだから関係ないだろう…。 【DM】さん 5点(2002-12-20 16:18:25) |
1.あ、私もたった今、TVでオンエア中で(偶然ね!)ここのページに来たんだけれど・・・。わたしも・・・ひょーどーゆき に見える!と思いながら見てた(^^; 同じ意識で見てる人が居たんだなぁ~って思ってしまったんで、ちょっと書き込んでしまいました(すみません)m(_ _)m とゆう事なので点数は、(まだ見ているさなかなので、つけられません(-_-; ごめんなさい。だから今は中間の「5点」のままにしときます)本当にごめんなさいです。(え。ちゃんと見終ってから書けって?!)汗。 【YUMI】さん 5点(2002-11-09 03:48:51) |