4.《ネタバレ》 長い、というか何か抑揚のない構成で正直飽きてくるよね。預けてたから犬を返してもらうんだっつうのもなんだかな~~。全体的に薄ーい雰囲気がかなりいまいちでゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2016-04-22 07:26:11) |
3.《ネタバレ》 ずっとシリアスに重たい雰囲気で進んでいきます。ただそれならそれで真面目一方でも別に構わないんですが、どうも気に入らないところが目立ってしまう まず、わんこに対してかなり恩着せがましい→ 今までずっと世話をしてきてあげてたのは誰なんだとか いつも嫌々散歩させてあげていたのは一体誰なんだとか(勘弁してくれ) それはもう人間のエゴだよ それでいて最後に気に入らないシーンがさらにやってきました(ここから先すごくネタバレ注意です⇒ )
ふぁっ? これ、最後にいたっては、老夫婦からわんこ取り返してしまってましたね これ泣けねぇ~ というのも、実在する家族や犬の行く先や譲渡関係については別に何の意見も批判も無いんですが(それは当たり前なんですが 自分なんかが意見する立場に無い) ただ言いたいのは〝撮り方が下手糞なんですよね 撮り方が〟 最後、なんであんな安っぽい撮り方したかな。まるで映画のワンシーンのようなラストになっていました(映画なんだけどね) それがどうも気色悪く終わってしまった。とにかく撮り方下手糞なんだ 撮り方が。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-04-08 23:49:56) |
2.感動作を期待して観たのだが..ガッカリ..しかも、長い..そこまで、ひっぱるか..って思うくらい、長かった..演出も、良いところもあったが、大部分がわざとらしく、B級映画の域を脱しない..犬がからむ映画は、なぜ、揃いも揃って、ハズレばかり..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 4点(2012-07-02 17:20:28) |
1.三宅島の噴火によって全島避難を余儀なくされた一家と、離ればなれになった飼い犬との絆を実話を元に描いた作品。「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」で取り上げられたエピソードの映画化ということで、あからさまなテレビ局の企画もの以外のなにものでもなく、かなりオーソドックスなファミリー向け動物映画という印象。テレビ局主導の映画ゆえ仕方がないのだが、映画というよりはテレビドラマっぽく、どうせなら映画ではなく連ドラでやったほうがよかったかもしれない。子供目線のナレーションで物語が進んでいくが、その口調が子供らしくないのが少し気になる。(まあこんなものかもしれないが。)佐藤隆太と麻生久美子の両親役はなかなかいいコンビ。倍賞美津子は朝ドラ「梅ちゃん先生」でも主人公の祖母を演じていて、最近はこういう役が板につくようになってきたみたい。エンディングの小田和正の主題歌は良かった。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-06-26 17:42:08) |