幸せへのキセキの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 幸せへのキセキの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

幸せへのキセキ

[シアワセヘノキセキ]
We Bought a Zoo
2012年上映時間:124分
平均点:6.74 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-06-08)
ドラマコメディファミリー実話もの
新規登録(2012-05-14)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2023-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャメロン・クロウ
キャストマット・デイモン(男優)ベンジャミン・ミー
スカーレット・ヨハンソン(女優)ケリー・フォスター
トーマス・ヘイデン・チャーチ(男優)ダンカン・ミー
エル・ファニング(女優)リリー・ミスカ
パトリック・フュジット(男優)ロビン・ジョーンズ
アンガス・マクファーデン(男優)ピーター・マクレディ
コリン・フォード(男優)ディラン・ミー
マギー・エリザベス・ジョーンズ(女優)ロージー・ミー
東山紀之ベンジャミン・ミー(日本語吹き替え版)
佐古真弓ケリー・フォスター(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしダンカン・ミー(日本語吹き替え版)
中博史ピーター・マクレディ(日本語吹き替え版)
梅津秀行ウォルター・フェリス(日本語吹き替え版)
菅原正志スティーヴンズ(日本語吹き替え版)
山根舞キャサリン・ミー(日本語吹き替え版)
佐藤政道ナレーター(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子(日本語吹き替え版)
江川央生(日本語吹き替え版)
脚本キャメロン・クロウ
アライン・ブロッシュ・マッケンナ
撮影ロドリゴ・プリエト
製作20世紀フォックス
製作総指揮イロナ・ハーツバーグ
ジュリー・ヨーン
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
美術クレイ・A・グリフィス(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・リン・スコット
編集マーク・リヴォルシー
字幕翻訳石田泰子
日本語翻訳税田春介
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》  実話をベースにした心温まるサクセスストーリー。好きなジャンル。マット・デイモンが凄く良くて、終始応援したくなる人物として描かれています。
 動物園の再建。従業員との交流。家族との絆。そのどれもが丁寧に描かれています。ただ、そのどれもを同じ割合で描いてしまったため、主題がぶれている感じもします。もしエンターテイメント色を強くするのであれば、動物園再建をメインに、それ以外のドラマは添え物程度という選択肢もアリかもしれない。そのほうが目的がはっきりして、よりテンポよくストーリーを楽しめたかもしれません。家族のドラマや思い出にふけるシーンだって、さりげなくストーリーに入れ込んだほうが逆に感動するってこともあります。特に、ベンジャミンパパと息子ディランのパートは内容的にしつこい気がしないでもない。ディランのひねくれエピソードがけっこうあるので、同情よりもイライラする気持ちのほうが勝っちゃいます。で、ひっぱった割に、二人の和解は結構あっと言う間で、それも特別な事件がきっかけというわけでもなく、本音をぶつけあって終わり。いや、まあ実際そんなものかもしれませんが、それを映画でやられてもねぇ。
 園のオープン日は感動的でした。一番好きなシーンです。倒木の向こう側にたくさんのお客さんが待ってくれているシーン。正直ここで終わってくれてもいいくらいです。
 巷でとても評判のいいクライマックスの『奥さんとのなれそめエピソード』ですら、個人的には要らないとすら思っちゃいました。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-01-10 04:24:45)(良:2票)
5.《ネタバレ》 マット・ディモンもスカーレット・ヨハンソンももちろん好演なんですが、
子役たち、それ以上に動物たち、特にライオンとベンガルタイガー・・。
あの眼ってセリフもないのに伝わるものが・・スゴイ!
それに加えて脇の人達・・レジ打ちのおばさん、検査官、不動産屋も。
ドラマって脇が重要って改めて思わせてくれる映画でした。

AKOさん [ビデオ(字幕)] 7点(2012-07-02 23:37:04)(良:2票)
4.↓映画では他のお父さんより毛量が多い事を誇ってたのにね。
アキラさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-17 03:51:36)(良:1票)
3.《ネタバレ》 期待感ゼロで観に行きました。この映画はハリウッドの子役の底知れぬ実力を、改めて見せつけられるものでした。リリー役のエル・ファニング、長男ディラン役のコリン・フォード、そして末娘のロージー役のマギー・エリザベス・ジョーンズと3人の子役が出ています。リリー役のエル・ファニングはもう、説明のいらない押しも押されぬ名子役です。コリン・フォードもTVシリーズでは有名な次世代を担う一人です。特にロージー役のマギー・エリザベス・ジョーンズ、この子の目で物言うほどの表情の素晴らしさはこの年でどのように身につけたのか、驚嘆に値します。けして、可愛い顔ではないんですがその全体の表情にはこの上ない愛くるしさがありますね。これだけでもう負けましたと言わざるを得ません。
物語は妻を亡くした父と母を亡くした息子、娘が新たな生活の形を求めて転居するがその家には閉園を迫られてる動物園が付いていて、その再開園を通じて親子の関係も再生していくと言うものです。ストレートで落ち着いてきたマット・デーモンや新しい面を見せるスカーレット・ヨハンソンなどの抑えた演技も光ります。
そのつどふりかかるトラブルを家族やスタッフの協力で乗り越へ、資金面もこれで終わりと思ったら、亡き妻の隠し財産がでてきて何とか乗り越えたり。思いもかけない解決で進んでいきます。ラストの天気が晴れたけどお客さんが来ないから迎えにでると木が道を塞ぎ来られないのを皆の手を取り迎え入れる時思わず涙がにじみました。ひしひしと寄せる幸せの波にあなたも浸ってみませんか!
子役達に各々2点づつ、そして、昔素晴らしい子役をしていたスカーレット・ヨハンソンに1点献上します。
としべいさん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-17 20:55:58)(良:1票)
2.《ネタバレ》 この手の映画はちんまい女の子を可愛く撮った時点で勝ちだと思います。「アイ・アム・サム」のダコタ・ファニング、「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン、そして今作ではマギー・エリザベス・ジョーンズの様にです。とにかくミー家の末っ娘が可愛いんだこれが。動物園の生き物に夢中になっていると思えば、大人顔負けのシニカルなギャグを飛ばしたりもする。そのコロコロと変わる表情の豊かさを観ているだけで「OKー!」という気になってしまったのです(念の為に言っておきますが断じてロリコンではありません)。それから主人公の兄のトーマス・ヘイデン・チャーチの役柄も「サイドウェイ」の時の役と殆ど違わない様なキャラで観ているだけで笑いがこみ上げてきました。相変わらず何でも女が基準なんだな、お前は。お話も小さな世界のちょっと幸せな話といった感じで気楽に楽しめますね。もうお腹も出てきてオッサンな主人公が自身の生活への不満を虎の一騒動と同期させて描くのも上手いと思いましたね。主人公が基本的に自身の心情を吐露しないこともあり、ここの魅せ方の上手さは秀でていたと思います。ちょっと残念だったのは音楽の盛り上げ方でしょうか。とにかく泣きを入れるシーンでは感動的なテーマ曲が鳴り響くのでちょっとそのしつこさに辟易してしまった感はありました。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-16 23:17:13)(良:1票)
1.《ネタバレ》 つらい過去と訣別すべく一心不乱に働く父の大きすぎる背中。反抗的な息子と無邪気な娘。温かい仲間たちと動物園再開に力を尽くす中で絆を取り戻していく家族再生のドラマです。静かに感動を誘う場面が随所に散りばめられた良作。素直に受け入れられました。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-09 00:18:52)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 6.74点
000.00%
100.00%
200.00%
312.17%
436.52%
512.17%
61123.91%
72043.48%
8613.04%
948.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS