あなたへの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > あなたへの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

あなたへ

[アナタヘ]
2012年上映時間:111分
平均点:5.88 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-08-25)
ドラマロードムービー
新規登録(2012-06-16)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督降旗康男
キャスト高倉健(男優)倉島英二
田中裕子(女優)倉島洋子
佐藤浩市(男優)南原慎一
草彅剛(男優)田宮裕司
余貴美子(女優)濱崎多恵子
綾瀬はるか(女優)濱崎奈緒子
三浦貴大(男優)大浦卓也
大滝秀治(男優)大浦吾郎
長塚京三(男優)塚本和夫
原田美枝子(女優)塚本久美子
根岸季衣(女優)笹岡紀子
浅野忠信(男優)警官
ビートたけし(男優)杉野輝夫
岡村隆史(男優)お好み焼き屋の客
芦川誠(男優)
不破万作(男優)
石倉三郎(男優)漁協の役員
井上肇(男優)
脚本青島武
音楽林祐介
和田亨(音楽プロデューサー)
作詞宮沢賢治「星めぐりの歌」
作曲宮沢賢治「星めぐりの歌」
撮影林淳一郎
さのてつろう(別班撮影)
製作市川南〔製作〕
平城隆司
冨木田道臣
テレビ朝日(「あなたへ」製作委員会)
東宝(「あなたへ」製作委員会)
電通(「あなたへ」製作委員会)
朝日放送(「あなたへ」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
企画林淳一郎
市古聖智
配給東宝
美術矢内京子
鈴村高正(装飾)
編集菊池純一
照明中村裕樹
その他森沢明夫(小説「あなたへ」(幻冬舎文庫刊))
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 原作未読。全体的なテーマ・ストーリーは悪くない。
2組の夫婦の時間・生と死のクロスオーバーを手紙・メモ書きや写真といった道具を巧みに使い、夫婦(の時間)とは何か?を問うている。
が、脚本に無駄多くバランスがよくない。
まず、ビートたけしや草なぎは必要なのか?岡村・浅野も同様。大人の事情での出演なのだろうが、作品のテンポ・リズムを崩しており、登場人物として余計だ。道中での有名人の起用によるネタ仕込みより、前作のような素人の町人相手かマイナー俳優でよかったのではないか?また、ヘタなロードムービーにしたため、ワザワザ観光地を挿入しているが、高倉健主演でそんな観光地の風景に頼るような演出が必要なのか?これも余計だ。海や湖をバックとした高倉健の後姿のシーンが3~4回あるが、定番でカッコイイんだけれども、カッコ良すぎてちょっと浮いているし、果たしてこの作品に必要なシーンなのか?そして最後の冗長な説明臭いオチ解説の長台詞が最悪だ。このオチになることは観客の誰もがわかっていること。お互い黙って見つめあい、写真だけ渡して立ち去ればいいんじゃないのか?大俳優2人の折角の演技の見せ所なのに、ハトがどうだのクドイ説明させるなよ。これじゃラストが大無し。
逆に、夫婦2人の物語があまりにも淡白で時間軸も滅茶苦茶で説明不足であり、どのような夫婦関係であったのかがよくわからない。よって「大切な思い」というのが、非常にわかりにくくなっている。田中裕子はいいのだが、年齢的に釣り合わないのは気になる。
一方、平戸のシーンは風景・俳優4人の演技も素晴らしく、大変よいものに仕上がっている。特に写真館のシーンは説明できない感動がある。
高倉健は高倉健なので、まあいいんだけれども、この役が高倉健に相応しいか否かは疑問だ。もう80歳を超えており、真っ直ぐ普通に歩けない姿を見るのは少々辛かった。もう20年以上前に山田洋次が「高倉健には笠智衆のような俳優になって欲しい」と言っていたのを記憶している。2人とも演技力は低いが存在感や味があるという点では共通しているが、ある種の老いぼれ爺さん役を高倉健が演じる事への不安や悲しみがないわけじゃない。映画人は高倉健をどうしたいのか?映画界の至宝・高倉健で何を撮りたいのか?もう残された時間もない。真剣に考えて欲しい。


東京50km圏道路地図さん [映画館(邦画)] 6点(2012-09-02 06:51:35)(良:5票)
2.ヤクザをはじめ、犯罪者、逃亡者、厳格すぎる軍人や公務員など、これまで超人な高倉健をいろいろ見てきました。「さすがスターだ」と思う反面、「こんなヤツいねーよ」と冷めてしまうこともしばしば。
しかし本作に登場するのは、珍しく凡人な高倉健でした。とりわけグッと来たのは、前半の風鈴をめぐる田中裕子との会話。ありふれた夫婦のやりとりですが、とても〝素〟な感じがして、「健さんもやっと人間界に帰ってきたんだなぁ」と感慨深いものがありました。おそらくは図らずも遺作となったわけですが、その意味ではいい締めくくりだったと思います。
作品の質としては微妙。特に草彅が登場すると、とたんに画面が嘘っぽく、安っぽく見えてしまうのは何故でしょうか。別に色メガネで見ているつもりはないのですが。今日のスターも、往年のスターへの道のりはまだまだ遠いようです。というか一生かかっても追いつけないでしょう。
眉山さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-02-27 14:05:45)(良:1票)
1.《ネタバレ》 ◆悪人も濡れ場も出てこないので、年齢を問わずおすすめできる無印良品的映画。いや、こんだけの豪華キャストなのでコテコテのブランド映画とも言えるか。高倉健氏はもともとあまり滑舌のよくない方ですが、今回はそれがよい味付けになっていたと思います。◆ビートたけし氏(この人も滑舌がよくありませんね)が出演していますが、今回は暴力は振るいませんので、そういったシーンが苦手な人も安心して観ることができます。◆竹田城はこの映画でメジャー昇格でしたっけ。◆田中裕子さん演じる妻は、完全に男性目線の理想的女性像で、まるで妖精のような存在。世の女性たちにはどう映るのでしょうか。
la_spagnaさん [DVD(邦画)] 6点(2014-09-08 20:27:35)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.88点
000.00%
100.00%
213.12%
300.00%
426.25%
51134.38%
61031.25%
7412.50%
826.25%
913.12%
1013.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS