トロール・ハンターの投票された口コミです。

トロール・ハンター

[トロールハンター]
Troll Hunter
(Trolljegeren)
2010年ノルウェー上映時間:103分
平均点:5.68 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-03-24)
アドベンチャーファンタジーモンスター映画
新規登録(2012-07-06)【枕流】さん
タイトル情報更新(2012-08-08)【枕流】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドレ・ウーヴレダル
キャストオットー・イェスペルセン(男優)ハンス
脚本アンドレ・ウーヴレダル
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》  結構バカにされている作品のようですが、個人的には面白かったです。  で、これも個人的な感想ですが、ちょっと怖かったです。私的には『ホラー』のジャンルに入ります。  最初のトロール出現シーンに始まり、トロールの怖さがしっかり描かれた力作です。  これは『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』をトロールに変えただけですね。  『ブレア~』や『REC』や『クローバーフィールド』といった類の手持ちカメラホラーが大好きなので、この映画も例にもれずはまりました。この臨場感がクセになります。もしかすると、映画というよりアトラクション的面白さを感じているのかもしれません。  思っていたよりトロールが次から次に出てくるのも楽しい。  『山トロール』とか『森トロール』とか、マウンテンキングとかなんとかかんとか、種類が豊富なのも良い。  トロールハンターの詳細なトロール蘊蓄が、どれももっともらしい説明ばかり。設定を作りこみ、真実の物語感が増します。『成長するたびに頭が増える。増えた頭はただの飾りで、相手を威嚇するために使う。』なんていかにもって感じで、よく思いつくなと感心します。キリスト教が狙われるっていうのは胡散臭いですが・・・  で、途中までは思いもかけない掘り出しものを見つけたものだと8点をつけようかと思ったのですが、ラストがいただけません。  まるで某類似作品みたいな終わらせ方ですが、この作品には合いません。こんなあやふやで終わらされて消化不良感がすごかったのでマイナス2点です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2021-08-29 18:57:03)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 5.68点
000.00%
100.00%
200.00%
329.09%
4313.64%
5522.73%
6418.18%
7627.27%
829.09%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS