10.セガールは他のアクションスターは誰も持っていない魅力がある。それは絶対的な強さ。大抵アクション映画では敵キャラとの対決はハラハラするものだが、この人の作品を見るとき、どう料理するのか?!という視点で見ている自分に気づく。これは好き嫌いがあるかもしれないが、私としては気分爽快。 あ、もちろんトミーリージョーンズもこの作品の面白さを倍増させてます。 【ブチャラティ】さん 9点(2003-11-27 20:52:03) (良:2票) |
9.トミー・リー・ジョーンズに何したんだ監督? 【ストライダー】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-04-21 20:24:36) (笑:1票) |
8.ライバックが強すぎてテロリストがかわいそうだった。テロリストがエイリアンと戦うクルーにしか見えないです(怯えすぎ)。 【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2004-10-04 01:16:53) (笑:1票) |
7.最強コックさん登場。個人的には、ニンジンとか豚肉とか秋刀魚で戦ってくれたら、あと2点はあげた。 【永遠】さん 6点(2004-06-10 23:54:31) (笑:1票) |
6.これに限らず、セガールは強過ぎる。登場人物の中で強さが突出し過ぎている。そのため、まるで水戸黄門を見ているかのような安心感がある。そう、彼はアメリカの水戸黄門であり大岡越前であり、こちら本池上署なのだ。こういう心臓に悪くないアクションも必要だと思う。ただ、本作のせいでその後のセガール作品に全部「沈黙の…」が付くことになってしまった。ビデオショップで彼のコーナーに行くだけで笑ってしまう。邦題だけで笑わせてくれるとは、なんて見上げた男だろう。特に「沈黙の断崖」と「沈黙のテロリスト」には笑った。 【カシス】さん 6点(2004-04-01 19:02:52) (笑:1票) |
|
5.沈黙シリーズの中では一番まともに楽しめるかな?あのおっぱい姉ちゃんはかなり印象に残ってます。かなりきれいだったような?きれいでしたよね?形が(笑) 【はむじん】さん 5点(2003-06-05 04:17:20) (笑:1票) |
4.迫力あった。セガールのそばにいるのが一番安心というあの女のこのせりふがおもしろかった。トミーリージョーンズはこのころが一番好き。セガールはやられないの。そう決まっているの。それでいいの。 【みんみん】さん 7点(2003-04-26 14:44:29) (良:1票) |
3.前半、中盤はいいとして、ラストのセガールとトミーの格闘が馬鹿馬鹿しくて最高!頭にナイフを突き刺したら普通死ぬっしょ!?なのになんでさらにレーダーパネルに頭をぶち込むの!?セガール的にはフィニッシュしてなかったのか? 【player】さん 7点(2003-03-07 00:08:08) (笑:1票) |
2.重傷負わないセガール。常に戦闘では優位に立つセガール。大苦戦はしないセガール。 |
1.セガールのこのシリーズは結末全部わかってるけど、何度でも見ちゃうんだよな 【ひよこ】さん 7点(2000-02-21 14:54:01) (良:1票) |