《改行表示》 7.2017年に新作エイリアンが公開されるので予習のために鑑賞。 いろいろな方がおっしゃっりたいことはよくわかりますが、新作への布石なのだと勝手に解釈し、期待を込めて点数は甘め。 マイケル・ファスベンダーがアラビアのロレンス(ピーター・オトゥール)のモノマネしているのは可笑しかった。 【爆裂ダンゴ虫】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-05-30 17:55:05) |
《改行表示》 6.2014/10/30 正直いって、意味がよくわからなかった。 2025/04/13 解説サイトいろいろみて、コヴェナントの解説も見てから再見。初見の時にいみがわからなかったところも「なるほど」とは思えたが、ストーリー展開は雑だと思った。エンジニアとのファーストコンタクトで自己紹介もなしで質問攻めとかありえない。 【センブリーヌ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-10-30 00:04:32) |
5.2014.06/30 鑑賞。なんぼSFゆうても、なんでやねんの連発??? 映像、音響以外で大好きなリドリー・スコットらしさは感じられなかった。皆さんの評価0~10の幅広さには納得。特に低い方々の評価は同感出来る。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-07-01 11:16:41) |
4.映像がとにかく美しい。でもやっぱりエイリアンシリーズの迫力とか展開にはかなわない。 |
《改行表示》 3.エイリアンの前日譚を素直に作ってくれれば良かったのに、人類の起源とかテンコ盛り過ぎて。 後半一気にエイリアンに繋がるかと期待するも、あそこで死んだらスペースジョッキーのシーンにならないですよねえ。 30年以上経って結局モヤモヤしたまんまですよースコット監督! 【毒林檎】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-13 14:05:20) |
2.和食を食べたくて入った割烹が実は鰻屋だった、みたいな映画でした。確かに鰻も和食だし、そもそも鰻は大好物だし、ていうかこの蒲焼めっちゃ美味いし。流石老舗の味です。でも、何となく釈然としないんですね。何なんでしょう、この感じ。 【目隠シスト】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-01-31 18:55:03) (良:1票)(笑:1票) |
《改行表示》 1.SFホラー/アクションとしてはまあまあだったのかなあ……。一応最後まで、緊張して見たので。 ただ、映像が「怖い」よりは「気持ちわりい」の方に寄っていたので、多分もう一回見ることはない。 話の構成から舞台、細かい描写まで全体として「エイリアン」第一作を踏襲してるのは苦笑。何しろやってるのが同じ監督だから、オマージュでもなしパクリでもなし、何と言っていいのか分からん。「横着」かな(笑) 話の大きな流れから細かい部分まで腑に落ちない点は大量にあるが、もういいっス。個人的には、リドリー・スコットの力量は信じてない。こんなもんでしょ。 あ、そうだ。この3Dは不要です。映像の作り物っぽさが増すだけ。 【佐吉】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-09-03 11:50:53) (良:1票)(笑:1票) |