6.身分差別と支配という政治学的問題がテーマとなっている点で興味深い内容ではあるんだが、映像化ではサバイバルをそれなりに描く必要もあるので、テーマにフォーカスできなかったのが残念。原作は人気があるようなのでそれなりに面白いのかもしれない。尚、100分程度のTV版を見たので40分程度カットされているものを視聴。残虐なシーンが省かれたのかなと推測するが。 |
5.バトルロワイアルっぽいね。殺し合いをしろっていわれて、みんなすなお訓練を受けて殺しあうのかね? 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-02-23 02:39:59) |
4.試合が始まるまでは面白い。試合が始まるとつまらない。長いだけではなく、殺し合いというのにそのひしひしと伝わる恐怖とか、そういう物が何一つなく、 単なる鬼ごっこのような気の抜けた試合で、もっと残忍な奴がいたり、もっと恐ろしい映像があったりとかしないと、折角の設定が台無しである。 どうせならホラー監督でとった方が面白い映画ができたかもしれない。 まあ、カップルでわいわい見るのにはちょうどいい映画かもしれない。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 5点(2016-12-13 17:50:36) |
3.バトロワ先に見てしまうと、本作はカネかけた糞映画ということになるのかな? かなりのファンタジー要素で思っていたのとかけ離れていた。 ストーリーも安っぽい。 ただしゴージャスな映像と練りに練ったであろうファッション・メイクなどの世界観だけは一級だろう。 バトロワ見ていない人にはオススメ。 【たんたかたん】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-09 10:27:16) |
2.スタート部分がかなり良かったんで、その期待を後半裏切りますね。 どんなに怖い事が待っているのか?という期待です。 でも実はそんなにでもない。 子供っぽさを残虐にしたくなかったのかも知れないですね。 今の時代子供も残虐ゲームに慣れてしまっているので、童話っぽくしてしまうと返って興味が薄れるのでしょう。でも本当の童話は人間の恐ろしい部分を描いているので、これは最近の事なかれ主義の制約された童話ですね。 【森のpoohさん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-01 10:25:46) |
1.とても不思議な映画だった。軽い中だるみはあったにせよ、2時間弱という時間、さほど退屈せずに鑑賞出来た。では何が不思議なのかと言うと、設定があまりにも曖昧すぎて、どういったモチベーションでこの作品の世界観を堪能したらいいのか、全く分からず終いだった。にも関わらずそこそこ楽しむことが出来た。だから不思議でならないのである。恐らく理由としては、監督の演出力の賜物に相違ないだろう。主人公の心情にこれでもかっ!ていうくらいグイグイと迫っていくものですから、こちらとしてもついつられて、グイグイと引き込まれていっちゃうんです。まぁでもやはり、あれこれと問題点が多いのも事実。ただこの作品、これで完結じゃないみたいなんですよね。お得意の3部作ってやつです。はい。まぁラストも意味ありげに終わってましたし、この先の展開次第で、化ける可能性もあるわけで、楽しみに次作を待つとしましょう。 |