5.ただただ綾瀬はるかさんの天真爛漫な無邪気さを楽しむ映画。それ以上でも以下でもないですね。大真面目に語ってはいけない映画でもある(笑) |
4.外観は制作費をふんだんにかけたであろう豪華な映画作品だが、中身は原作の基本設定だけを借りた稚拙な脚本。まるで変身後のアッコちゃんそのものを見ているようだった。 【時計仕掛けの俺んち】さん [地上波(邦画)] 3点(2015-01-20 04:35:21) |
3.期待して無かったので他ごとしながら"ちょい見"する用に録画してたのですが、いやいや思ってたより面白かった!ただし『アッコちゃん』にあらず。全くの別物、なんなら他の方も書いてらっしゃる様に日本版『ビッグ』パクリくらいの気持ちで辻褄やリアリティーなど求めずに、軽くなめて見ると意外といいでしょう。ラストの綾瀬はるかちゃんのキラキラ笑顔にこちらも笑顔になってしまった。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-10-24 19:40:47) |
2.ああ。なんて軽薄なストーリーなんだろう。 軽薄な中に示唆めいたものもあって、子供にもいいのではないでしょうか。。 綾瀬はるかってなんかわからんがかわいい。顔もいいが、なんかかわいい。そのへんキャメロンディアスみたい。 塚地さんはコントのときは演技うまいの腹立つけど、役者だったら受け入れられる気がする。 【おでんの卵】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-08-01 23:52:08) |
1.アニメは観た事はないんですが、魔法のコンパクトを使ってアッコちゃんがいろんなものに変身する話っていうのは知っています。だから原作との比較はできませんが、おそらくこんなんじゃないと思います。これひみつのアッコちゃんという看板をつけなくても、普通の女の子が大人になって(変身方法はコンパクト以外で)大活躍するというオリジナルストーリーを作ればよかったんじゃないかなと思いました。どう見ても綾瀬はるかはアッコちゃんに見えないし、変身って言ったって大人になっただけで化粧品会社のバイトしかしてない。ひみつのアッコちゃんの実写化を待ち望んでいたファン(あまりいたとは思えませんが…)としたら、物足りなさが残る内容じゃないですか。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 4点(2012-10-02 14:14:56) (良:1票) |