13.初めて観たラブ・コメだったせいか、警報センサーや鍵の場面ではわくわくしながら観た。 TV放映では、ピーターの吹き替えである中村正さんの声がすんごくマッチし、さらに楽しく感じた気がする。 ポスターにあるオードリーのあの白いお帽子は似合う人少ないじゃろなー、邦題そのままだわ。キュートなお掃除おばさんの格好まで観れ、得した気分。 【かーすけ】さん 7点(2003-06-14 09:22:32) |
12.オードリーの美しさを期待すると裏切られますが、ウイリアムワイラーが良い!このちょっとスカった軽い話を、おしゃれに・ポップに・かるーく語っています。この手のポップ調作品はあまり評価されませんが、傑作は大作や問題作だけにあるのではない事に気づかされます。 【rainbow】さん 10点(2003-06-05 02:15:15) |
11.結構楽しかった。警備員がコミカルで良い。 【kett】さん 8点(2003-03-30 23:22:23) |
10.随所でセンスいいなーと思えました。「おしゃれ泥棒」って邦題もなかなか合ってるような★ 【鞠】さん 8点(2003-02-06 02:12:50) |
9.オトゥールのピューリタン的コントがらしいといおうか…でもあの二人、何であの手口で成功するの? 【おかざき】さん 5点(2003-01-17 16:21:23) |
8.オードリーがメイクのせいかあまりよくない。雰囲気はおしゃれでした。 【バカ王子】さん 7点(2003-01-05 03:34:19) |
|
7.オードリーとピーター・オトゥール、この二人が出てるのにちょっとありきたりな内容でがっかりです。でもまあそれなりに面白いですけど。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-09 12:16:09) |
6.おしゃれだし単純でテンポも良い 【yuki☆】さん 9点(2002-07-06 20:15:02) |
5.古臭い感じだったし、面白さがわかんなかった。 【n0k0】さん 3点(2002-05-04 23:16:33) |
4.ピーター・オトゥールが最高に格好いい!何回見ても飽きないし、オードリーも可愛いと思う 【ロレンス】さん 10点(2002-04-18 23:15:41) |
3.ヘプバーンの作品の中では一番いまいちに感じたかもしれません。色々と中途半端に感じました。 【かぶ】さん 5点(2002-01-15 09:03:24) |
2.ウィリアム・ワイラー監督の作品て実ははずれないと思う。「大いなる西部」「コレクター」「ベン・ハー」と名作揃いだ。軽妙にして洒脱。飽きることなく胸ときめかせて見た。ピーター・オトゥールって若々しいよな。「ラスト・エンペラー」では見るも無惨って感じだったけど。 【koshi】さん 8点(2001-08-11 20:48:47) |
1.原名は「How to Steal a Million」なのにおしゃれ泥棒とはこれいかに!とにかくピーター・オトゥールとオードリー・ヘプバーンで細・細コンビでスマートなのを活かしてあんなところに隠れるのもまた良い。勿論、オードリーにありがちな作品でしたが・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-05-05 09:59:24) |