映画『モンスター・ホテル』のいいねされた口コミ・レビュー

モンスター・ホテル

[モンスターホテル]
Hotel Transylvania
2012年上映時間:91分
平均点:6.08 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-09-29)
コメディファンタジーアニメシリーズものCGアニメ3D映画
新規登録(2012-09-28)【+】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲンディ・タルタコフスキー
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
アダム・サンドラードラキュラ
アンディ・サムバーグジョニー
セレーナ・ゴメスメイヴィス
ケヴィン・ジェームズ(男優・1965生)フランケンシュタイン
スティーヴ・ブシェミウェイン(狼男)
モリー・シャノンワンダ
デヴィッド・スペードグリフィン(透明人間)
ジョン・ロヴィッツカジモド
ルネル干し首
山寺宏一ドラキュラ(日本語吹き替え版)
藤森慎吾ジョニー(日本語吹き替え版)
川島海荷メイヴィス(日本語吹き替え版)
チョーフランケンシュタイン(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子ユーニス(日本語吹き替え版)
我修院達也ウェイン(日本語吹き替え版)
若本規夫グリフィン(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二マーレイ(日本語吹き替え版)
後藤哲夫カジモド(日本語吹き替え版)
佐々木優子マーサ(日本語吹き替え版)
定岡小百合いじわるグレムリン(日本語吹き替え版)
音楽マーク・マザースボウ
編曲ジェームズ・T・セイル
製作総指揮アダム・サンドラー
制作コロムビア・ピクチャーズ
東北新社(日本語版制作)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.ネタバレ  メイヴィスが本当に可愛いのね。だからとーちゃんの気苦労もよーく判ります。

 話の殆どはホテルの中だけで展開する、娘をホテルの外に出したくない、ずっと傍に置いておきたいヴァンパイアの話で、そこにはかつて妻を人間に殺された過去があり、モンスターという個性は世界から隔絶・秘匿された存在でなければならない、っていう背景があって。
 作品には娘の自立心を尊重しなければならないという主張が存在していて。『アナと雪の女王』より先行して同じネタを扱ってますね。

 でも、その肝心のメイヴィスが惚れてしまう人間の男がどうにもこうにもただのバカで、アレに惚れちゃうあたりのセンスに甚だ疑問を抱いてしまった訳で、メイヴィスって人格(ヴァンパイア格?)そのものの評価が下がってしまうレベルなんですが、これは後に英語版をブルーレイで見た時点で理解できたっていうか、英語版はそんなにバカじゃないです。日本語吹替版のオリラジ藤森、アイツがあの芸風そのまんまの喋りで吹き替えやがるから途轍もなくバカなわけで。
 それと正直なところ、芸達者な山寺宏一の声も洋モノアニメで聴き過ぎて(『アラジン』のジーニーとか『シュレック』のドンキーとか『アイス・エイジ』のマニーとか)オリジナルな個性が消えてしまっています。
 なので英語版ならば9点です。英語版はメイヴィスのキモチがきちんと見えてきますから。

 現代の人間達が過去と違ってモンスターに対してとても好意的です、っていう設定は都合が良過ぎる感じがしますが、差別の無い世界への希望を描いていると解釈したいと思います。子供達に、その無限の可能性を指し示している映画なわけですから。
あにやん‍🌈さん [映画館(吹替)] 7点(2014-08-14 23:05:28)(良:3票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.08点
000.00%
100.00%
200.00%
317.69%
417.69%
5215.38%
6215.38%
7646.15%
817.69%
900.00%
1000.00%

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
アニメ映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS