綱引いちゃった!の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ツ行
 > 綱引いちゃった!の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

綱引いちゃった!

[ツナヒイチャッタ]
Tug of War!
2012年上映時間:111分
平均点:5.18 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-11-23)
ドラマコメディスポーツもの
新規登録(2012-11-03)【+】さん
タイトル情報更新(2018-12-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督水田伸生
キャスト井上真央(女優)西川千晶
玉山鉄二(男優)熊田公雄
浅茅陽子(女優)大林和枝
西田尚美(女優)中山絵美
ソニン(女優)伊藤麗子
渡辺直美(女優)藤代美香
犬山イヌコ(女優)姫野かおる
笹野高史(男優)藤代直正
風間杜夫(男優)花宮賢一郎
松坂慶子(女優)西川容子
木南晴夏(女優)
石塚英彦(男優)
佐藤二朗(男優)
石丸謙二郎(男優)
齋藤隆成(男優)
綾田俊樹(男優)
野間口徹(男優)是永伸治
和田正人(男優)
脚本羽原大介
音楽岩代太郎
主題歌Dreams Come True「愛して笑ってうれしくて涙して」
製作市川南〔製作〕
日本テレビ(「綱引いちゃった!」製作委員会)
東宝(「綱引いちゃった!」製作委員会)
電通(「綱引いちゃった!」製作委員会)
読売テレビ(「綱引いちゃった!」製作委員会)
企画日本テレビ(企画製作)
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブ・プロデューサー)
配給東宝
特撮オダイッセイ(VFXスーパーバイザー)
美術清水剛
録音鶴巻仁
照明市川徳充
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 外的要因(綱引きで結果を出したら解雇取り消し)と高い目標(県代表に選ばれること)で幕を開けた綱娘の活動は、終盤で内的要因(綱引きが楽しい)に変化し、目標も下方修正されました(大会に参加できればいい)。これは当然の成り行き。餌に釣られて大会に出場したら、優勝してラッキー!なんて筋書きで感動できるはずもありませんから。特筆すべきは競技シーンの短さでした。ハイライトの県大会は、終盤僅か10分程で処理されます。これは競技の特性も去ることながら、明確な『過程重視』の主張と考えます。プロは結果が全て。ですが、アマチュアスポーツは違います。健全な心身を育む『努力の過程』にこそ、本来の価値があるはず。もちろん勝つに越した事はありませんが、勝利至上主義のアマチュアスポーツなど本末転倒もいいところです。でも現実は違いますよね。その点で本作のアマチュアスポーツ観は賛同したいですし、結果を問わなかった点も綱引き競技への敬意と受け取りました(綱娘の対戦相手は体つきからしてガチ。あのチームに初心者マークがマグレでも勝ったら失礼というもの。善戦で十分な結果です)。で、本作で重視された『努力の過程』は、技術や体力より精神面でした。キーワードは「ひとりじゃない」。どんな困難も皆で乗り越えようというメッセージです。残念ながら『給食センター廃止撤回』は叶わなかったワケで、団結しても、努力しても、届かぬ願いはあります。それでも「ひとりじゃない」と思えるだけで救われるのが人間なのだと思います。 実は『白ゆき姫殺人事件』で井上真央さんの演技力の高さに興味を持ち、本作を鑑賞した次第。特別輝いていたとは思いませんが、与えられた役柄を手堅く演じていたと思います。でも、もうちょっとハツラツとしていても良かったかな。一般的に市役所職員のイメージって、あんな感じなのでしょうが。
目隠シストさん [インターネット(邦画)] 6点(2020-10-15 18:56:27)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.18点
000.00%
100.00%
200.00%
3327.27%
419.09%
500.00%
6545.45%
7218.18%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS