8.それぞれの話はそこまでおもしろくない。全部がどこかでつながるのを期待し過ぎたら最後がっかりになるかも。こういう仕掛けは好きだけど、上手くまとめきれていないかな。 |
7.ユニークなことやってますね。タイプの違うショートストーリーの集合体であるが、時間軸で繋がっているため、長~い時間を追いかけた大作感がある。また俳優が特殊メイクを駆使して複数の役を演じ、それぞれの物語に登場してくるのも珍しい。いずれの物語もどこかで観たような定番映画風になっているのも特徴で、想像力を刺激する。172分間が「あっという間だった」と言ったら嘘になるし、ホントのところ結構疲れちゃったけど、こういった意欲作を歓迎するという意味で7点。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-25 13:01:03) |
6.いやもう、何度も挫折しかかったので、最初の約4分の1は5回くらい見たんですよ、実は。ぼーっと見てるってことをこの映画はゆるしてくれないんですもの。なので、とうとうwebで6つのストーリーのあらましを頭に叩き入れてから、再度見始めました。あら、そしたら、なかなか面白い。そりゃそうかも。何しろ予習しまくりですから(笑)。それでも、最後のほうのあるシーンなんて、アワアワアワでしたから、予備知識なしに見た方は、最後まで到達できても、疲れだけが残ったかも? 私は一度「最後まで見る!」と決意したら、まあ楽しめました。映画ってそれでいいのでは?と。あ、しかし、近未来のソウルって設定の場所が、一部は日本、一部は中国みたいで、韓国らしさはほぼないじゃん、と感じたのは私だけ!? あれ見て、韓国の人は怒らないのかしら・・。 【おばちゃん】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-09 23:07:58) |
5.翌々考えるとチープな話もあるのだけど、飽きさせない構成は見事。地球崩壊の話と施設脱走の話が良かった。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-10-29 17:53:57) |
4.昔の長編映画のように、途中で休憩挟んでえぇぇ~~。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-08-29 23:06:24) |
3.日本人なのでやっぱりこれ「火の鳥」だよね!と言いたくなるんですけど、「火の鳥」ほどは人間という存在のはかなさや残酷さは描かれているわけではなく、むしろ時代を行ったり来たりしていろんな事柄が関連しあっていることが徐々に明らかになっていくゲーム的な面白さのほうを感じました。最も未来の話の時代背景が、セリフで所々触れられはしますが今ひとつよくわかりませんでした。 【とと】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-07-14 05:17:54) |
2.鑑賞後わかった風なことヌカす自分がすごく嫌。 【mimi】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-06-25 04:40:33) |
1.そろそろエンドロールの気配を感じ、えーーっと、あの時代にあの人があぁで・・えーーっと・・?って頭の中を整理し始め、いざエンドロールに入ってぶっ飛んで、思わず笑った(笑)。もう時間軸とかどうこうとかそういうのはどうでもいいや、人生というか運命というか、そういうのって繋がって絡まって人は関わって生きていくんだ、と思いました。 【ネフェルタリ】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-06-06 16:11:31) |