カラスの親指の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カラスの親指の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

カラスの親指

[カラスノオヤユビ]
Crow's Thumb
2012年上映時間:160分
平均点:5.91 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-11-23)
ドラマサスペンスコメディ小説の映画化
新規登録(2012-11-18)【+】さん
タイトル情報更新(2015-06-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督伊藤匡史
キャスト阿部寛(男優)武沢竹夫
村上ショージ(男優)入川鉄巳
石原さとみ(女優)河合やひろ
能年玲奈(女優)河合まひろ
小柳友(男優)石屋貫太郎
ベンガル(男優)
ユースケ・サンタマリア(男優)
戸次重幸(男優)
なだぎ武(男優)
上田耕一(男優)
鶴見辰吾(男優)
石橋けい(女優)
兼松若人(男優)
脚本伊藤匡史
音楽林祐介
製作20世紀フォックス(「カラスの親指」フィルムパートナーズ)
日活(「カラスの親指」フィルムパートナーズ)
ファントム・フィルム(「カラスの親指」フィルムパートナーズ)
キングレコード(「カラスの親指」フィルムパートナーズ)
電通(「カラスの親指」フィルムパートナーズ)
配給20世紀フォックス
ファントム・フィルム
照明松隈信一
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  キャスティングに疑問。石原さとみの使い捨て具合がちょっと。村上ショージよりもずっと気になった。
 冗長。ここまで尺はいらない。
 謎解き伏線張りまくりの要素は嫌いではないが、その種明かしがすべてラストに「語り」で明かされるのはキツイ。もう少し回想シーンなんかをわかりやすくいれてくれても。まったくのノーマークでだらだら観ていたら、最初ラストの展開についていけなかった。金のことも大ガラスのことも。2度観できてよかった。これが映画館なら完全に消化不良を起こすところだった。DVDで良かった。
 ハートウォーミングな素敵な物語であることは間違いないので、もっとテンポよくカッコよく私たちを騙してほしかった。もちろん、詐欺のシーンはあんな感じのつたないものでベリーグッド。それ以外の部分の精査よろしくです。
JFさん [DVD(邦画)] 5点(2015-06-01 09:03:04)(良:1票)
2.《ネタバレ》 「あまちゃん」以外の作品であまちゃんが見られるとあって、楽しんで鑑賞しました。今はそういう人、多いのではないかと思います。
多くの方がご指摘の通り、長い作品でした。観ている間は特に退屈もしないけど、観終わった後にとても長かったと感じる。それは尺の長さと云うより、スピード感の欠落が作品の面白味を総体的に減じさせているからだと思いました。
サスペンス&ミステリとしては、疑問符を付けます。最後のネタばらしが長いこともマイナス点ですが、内容に頷けない。心地良く騙された気がしないのですね。それは、どう考えても偶然に任せる部分が多すぎるからです。宝石現金即売のチラシを作ってポスティングしても、あまちゃんがそこへ誘導される可能性がどれほどあるでしょう? 彼女が成金を装った役者に目を付けて仕掛ける確率は? 村上ジョージが一流の詐欺師だとしても、そこまで計算し尽くせるとは思えないのです。一石三鳥・四鳥にはやはり無理がありました。
さて、あまちゃんですが「あまちゃん」を観ていたから楽しめた、というのが正直な感想です。役作りとしては石原さとみの方が面白かったです。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-02-06 03:10:28)(良:1票)
1.《ネタバレ》 不満点から述べますと、まずこのテのコメディで上映時間が2時間以上もあるのは明らかに長すぎ。その割に最後の現金強奪シーンに至るまでのセットアップは異様に速い。これは恐らくですが作り手が主要5人に思い入れが強すぎるんでしょうね。主人公の身の上話や5人の奇妙な共同生活のシーンは物語にとって重要とはいえ、もっと短くても十分だったと思います。あとは役者さんの演技がまあ大変なことになっている。村上ショージの演技は頑張っているのはスクリーンから伝わるのですが、標準語の演技がどうしても浮いてしまっている様に感じました。映画の後半になるに従ってどんどん演技が上達しているのには笑ってしまいましたが。小柳友と石原さとみはバカップルという設定なのでしょうが完全に頭がどうかしている人たちにしか見えず。というか金無い金無いと言っているのに外見小奇麗すぎ。何着服持ってるんだ?しかも終盤で石原さとみが「いつまでこんな生活が続くのよ!もうヤダよ!」と言いますが、それまでに全く辛そうに見えなかったので超唐突に見えます。『ヘルプ』のジェシカ・チャステインみたいな底抜けの明るさは寂しさの裏返しという性格が石原さとみは表現できていません。阿部寛は唯一安定した演技で、彼が画面に入ると物凄く場面が引き締まっていて流石でした。
最後のどんでん返しはそれまでの膨大な伏線もあって「おおっ!」となりましたが、それにしても最後のエピローグに10分以上かけるのは長すぎでしょう。しかもそこで村上ショージが映画のテーマに関わる程重要な自分の心情を吐露するのはどうなんでしょう。もっとタイトに仕上げてくれたらより引き締まって優れた小品になったのでは無いかと思います。
民朗さん [映画館(邦画)] 5点(2012-12-01 17:15:17)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 5.91点
000.00%
100.00%
200.00%
312.33%
4613.95%
5716.28%
61330.23%
71534.88%
800.00%
912.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS