4.《ネタバレ》 まあ、飽きずにはみられたけど結局何も残らないね。これ、軍人さんの立場からみるとかなりひどい話だよ。残してきた恋人のことだけをひたすら想い、命がけで帰ってきたら他の男とデキちゃってた。しかも既婚者と。オイオイオイ~(汗)あっさり身を退くところが何とも切ない。おまえら、幸せになれると思うなよ。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 4点(2019-10-14 21:16:28) (良:1票) |
3.SMS?を使ったやりとりで笑いました。最先端というにはちょっと遅れた技術の使い方かもしれませんが、いいですね。お話はあまり好きではありません。あの女のやったことはただの浮気じゃん!と思ってしまいます。生きて帰ってきた男かわいそうすぎ!そして男前すぎ!不憫すぎる!がんばれ、男。ユアン・マクレガーじゃ無い方の。 【カニばさみ】さん [映画館(字幕)] 4点(2015-06-28 11:47:18) |
2.《ネタバレ》 地質調査と言いつつ、地面の土をちょいと眺めて良い土だ、と呟く程度で済ませる。この映画を端的に表しているシーンだと思います。あくまで主人公たちの恋愛がらみのエピソードがメイン。巨大プロジェクトはドラマチックな効果を生むための添え物に過ぎません。そのような構成のせいで恋愛もプロジェクトもすっかすかで中身が薄っぺらいものに。テレビでやっていたらちょっと見てみる程度がお似合いな映画です。 【kirie】さん [DVD(字幕)] 4点(2015-05-20 17:55:22) |
1.《ネタバレ》 砂漠でサーモンを放流する工夫や苦労の話ではなくて、ラブストーリーがメインテーマになるんですね。最終的に砂漠にサーモンが放流されるシーンでも、それまでの苦労などは描かれていないので感動もないんです。ラブストーリーの方は、まあわからんでもない心情で結ばれますが好きな映画ではないですね。この手の結ばれ方って戦争映画などではお約束のパターンですしね。 せめて鮭の逆流の部分にストーリーのフックかけてもよかったかな? サーモンと砂漠は特に意味は持たない映画でした。 【東京ロッキー】さん [映画館(邦画)] 4点(2012-12-23 17:19:56) (良:1票) |