5.オープニングのホテルの屋上のシーンがスローモーションのせいか、U2のPVみたいな映像になってる、と感じたが、ラストに同じシーンが流れたときは主人公の命を長引かせる唯一の手法であるスローモーションがいとおしくも思えた。屋上からのジャンプは『ベルリン・天使の詩』を思い起こさずにはいられない。そうするとメル・ギブソンの背中の傷が翼をもがれた跡のようにも見えてくる。それぞれが傷を持つ住民たち。罪を背負い傷を癒す天使。全てが浄化されたかのような清清しいエンディングが印象的。罪を描き、その罪を許す。やっぱりこれは「ニューヨーク・天使の詩」だ。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-23 14:36:21) |
4.ミラョヴォビッチ綺麗。独特な雰囲気、世界観が良い。音楽も淡々としてて作品にマッチしてました。切ない。ナレーションを合間合間に入れて進める流れは好感触。 【HIGEニズム】さん 6点(2005-02-12 18:53:44) |
3.独特な世界が凄いと思った。ミラはやっぱりいい女優さんだな。U2のエンディングテーマも映画にあっていてよかった。 【アンナ】さん 6点(2004-01-10 15:30:27) |
2.ベルリン天使の詩,時の翼に乗って,パリ,テキサスの感動を期待すると裏切られるけれど,これはこれでヴェンダースらしい作品.小さな作品ですが,不思議な気分になれます.時間があるとにどうぞ. 【take1】さん 6点(2003-04-28 10:37:14) |
1. いい雰囲気をかもし出してて良かったけど、親友殺す?とかは一番あかんと思う。愛も必要やけど男としては友情でしょ。あとanarchy in the U.K.の替え歌は笑えた。 【相対性理論2】さん 6点(2002-11-11 20:02:28) |