映画『グッモーエビアン!』のいいねされた口コミ・レビュー

グッモーエビアン!

[グッモーエビアン]
2012年上映時間:106分
平均点:6.44 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-12-15)
ドラマコメディ小説の映画化
新規登録(2012-12-12)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2019-02-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山本透
キャスト麻生久美子(女優)アキ
大泉洋(男優)ヤグ
三吉彩花(女優)ハツキ
能年玲奈(女優)トモちゃん
塚地武雅(男優)学年主任・カニ
小池栄子(女優)小川先生
土屋アンナ(女優)フリーマーケットの店番
脚本山本透
鈴木謙一
主題歌ONE OK ROCK「the same as...」
撮影小松高志
製作ショウゲート(「グッモーエビアン!」製作委員会)
アスミック・エース(「グッモーエビアン!」製作委員会)
配給ショウゲート
美術龍田哲児
照明蒔苗友一郎
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.ネタバレ 期待してなかった分、楽しめた。
「家族愛」というテーマが一応ブレていないからこその力技もありますが、
何より演者一人ひとりが素晴しかったと思います。
不満な点は、あんなに放任しておいて、相談もなく進路を就職に決めてしまった娘にたいして、ほぼ逆切れという対応でクライマックスへの流れへ持っていってしまったことですかね。
ある意味この映画で一番大事にしないといけなかった部分ですが、親子が揉めるには、
「そこ、親がキレていいところ??自分のせいでもあるだろうよ??」というのが、子を持つ親の層や、同じような境遇でそだってきた人らに、
きっと違和感というか嫌悪感のようなものも与えてしまったところかな。
あと、全然関係ないけど大泉洋の名古屋弁は上手だったけど、あんな喋り方をする名古屋人は昨今、おじーさんおばーさん世代ぐらいです(笑
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 7点(2016-11-06 08:01:24)(良:1票)
1.大泉洋によるコメディとばかり思っていたら、「家族って何?」の問いに始まるなかなかのドラマだった。冒頭のやかましい音楽に少々うんざりしたが、ラストのライブ音楽はこっちもうきうきした気分になった。同じ音楽でも映画を見る前と後では随分変わるもの、ロックも捨てたもんじゃないと改めて思った。アキって呼ぶから能年さんかと思ったらお母さんの方だった。(あまちゃんの見過ぎのせい)
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 7点(2014-03-23 06:38:30)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.44点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5318.75%
6637.50%
7425.00%
8318.75%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 1.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS