7.ストーリーは目新しいのもはないかな。展開も案外こじんまりとしてるし、黒幕は誰だかわからないし。でも弁護士役のヘレンがいい雰囲気でした。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-21 18:34:43) |
6.地味だけど、クール。 そんな感じで行きたいなら最後まで突き通してくれたらいいのに。。。
いや、何が気に入らないって、 ラストの銃を捨てての殴り合い。 あそこで完全に冷めてしまいました。
今時あんな演出あるんですね。 そういうのは、ケイシーライバックに任せておけば十分ですよ。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 5点(2015-12-19 20:18:48) |
5.ロバート・デュヴァルが元気そうでなによりでした。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-08-09 13:44:03) |
4.トムクルーズが危険な流れ者<アウトロー>を好演。淡々と事件を推察し、窮地に立ってもなんなく敵を叩きのめし、犯人を追いつめていく様は見ていて安心感がありました。ただ映画自体も淡々と終わってしまった感じがします…。中盤のカーチェイスシーンは一見の価値あり! 【nyaramero】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-04-16 13:35:36) |
3.なんでしょう?トムから漂うこのキムタク感は・・・。序盤、店員のお姉ちゃん達がジャック・リーチャーにほの字になるシーンは必要なのでしょうか?というのは置いといても謎めいた人物を演じるのが大スターのトムクルーズじゃ台無しです。大スターの安定感・安心感は他で有効活用できるはず。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-09 00:30:55) (笑:2票) |
2.トムクルーズ主演の土曜ワイド劇場。推す必要のないカーチェイスのシーンを推さなければいけないくらい、平凡な2時間サスペンスでした。 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-09-09 02:12:36) |
1.「アウトロー」という思わせぶりな邦題になったのは、なじみがない日本人にも興味が持てるタイトルにしたかったという配給側の戦略なのでしょう。 しかし実際映画を観てみると、この邦題は本編のイメージとはそぐわないものでした。 「アウトロー」とは「無法者」であり、「危うさ」を感じることばです。 しかしこの映画に出てくるトム様演じる主人公は全然危険な印象がありません。 それどころかわりといいやつでした。 彼は定職にもつかず、宿はなく、必要最低限のものしか持ち歩かないニート・・・ゲフンゲフン寅さんのような男で、悪をくじき弱気を助けるいい感じのヒーローなのです。 しかも口ではなんだかんだ悪態はつくけど、実は知り合った者のことを何よりも想っているというツンデレぶり。 トム様が演じる新しいキャラクターとして、かなり好きになれました。 ストーリーはシンプルで、トム様と相棒の女性弁護士が突如起こった銃乱射事件の真相を突き止めるというものです。 冒頭のスタイリッシュかつ衝撃的な事件のシーン、それを反芻して見せるなど、「謎解き」にかかわる画はとても面白く、見ごたえがあります。 派手さはないのでトム様のアクションを期待すると肩すかしでしょうが、この大衆向けの映画とは思えない落ち着いた雰囲気も気に入りました。カーチェイスも迫力満点です。 そんな感じで前半は非常に楽しめたのですが、後半はびっくりするくらい面白くない。 展開がいくらなんでも雑すぎだし、目新しさはないし、悪役は魅力がないし・・・勢いでごまかそうとしているようにしか思えず、ラストバトルの無茶さはもう失笑モノでした。 ここまで最後に行くにつれてテンションが下がってしまうのはある意味貴重です。 トム様の50歳とは思えないステキな上半身裸が拝めるので、ファンは必見ですよ。 【ヒナタカ】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-02-17 15:08:36) (良:1票)(笑:1票) |