アウトロー(2012)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アウトロー(2012)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

アウトロー(2012)

[アウトロー]
Jack Reacher
2012年上映時間:130分
平均点:6.21 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-02-01)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事もの小説の映画化
新規登録(2013-01-17)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・マッカリー
キャストトム・クルーズ(男優)ジャック・リーチャー
ロザムンド・パイク(女優)ヘレン
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ロディン
デヴィッド・オイェロウォ(男優)エマーソン
ヴェルナー・ヘルツォーク(男優)ゼック
ジェイ・コートニー(男優)チャーリー
ジョシュ・ヘルマン(男優)ジェブ
ロバート・デュヴァル(男優)キャッシュ
森川智之ジャック・リーチャー(日本語吹き替え版)
林真里花ヘレン(日本語吹き替え版)
大塚周夫ゼック(日本語吹き替え版)
花田光エマーソン(日本語吹き替え版)
岸祐二チャーリー(日本語吹き替え版)
川久保潔キャッシュ(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョー・クレイマー
撮影キャレブ・デシャネル
製作トム・クルーズ
ゲイリー・レヴィンソン
ケヴィン・J・メシック
ポーラ・ワグナー
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮デヴィッド・エリソン
配給パラマウント・ジャパン
美術ジェームズ・D・ビゼル(プロダクション・デザイン)
スタントジョーイ・ボックス
ケイシー・オニール
あらすじ
静かな街並みに突如響き渡る銃声、そして凶弾に倒れる人々。遺留品から元米軍スナイパーが逮捕される。スピード解決と思われた事件だったが、黙秘を続ける容疑者は、「ジャック・リーチャーを呼べ」という謎の言葉を残した後、護送中に他の囚人によるリンチに遭い意識不明の重体に。果たして「ジャック・リーチャー」とは何者か?そして、事件の真相は? 英国人推理小説家リー・チャイルドによる全米ベストセラー小説、ジャック・リーチャーシリーズ第9弾、「アウトロー」(原題「One Shot」)をトム・クルーズ制作・主演で完全映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 ボーンシリーズみたいなハリウッドアクションかと思ったら、意外にもVFXなどを使わないまっとうなヒーロー映画だった そもそもの悪役の正体がいまいちだがそこを除けば非常に良く出来た脚本だ 正体不明の正義のヒーローをトムクルーズが直球で演じる とにかく主人公がメチャかっこいい メチャ強い メチャモテる 冒頭あっさりと顔を見せる狙撃犯に「これ見せない方がサスペンスが盛り上がるんじゃないか?」と思ったが途中からそんな事はどうでもよくなる 後半、以外な所から犯人が出て来てからは、なるほどと思った これキャストもいいわ クライマックスは以外な助っ人が以外な戦いを見せてこれが結構凄い エピローグは無実の罪を着せられた陸軍のスナイパーがジャック・リーチャーを最後の砦として召還しようとして、自身は号泣しながらも、最強であるジャック・リーチャーのプロフィールを語るラストは、この映画がアクション映画じゃなくて純粋ヒーロー映画であることを見せつける ある意味、カタルシス爆発のエンディングだ 私は作り手の狙い通り、ここで号泣してしまった(笑) このラストを見るとタイトルが「ジャック・リーチャー」という名前であることが大事で、タイトルを「アウトロー」という邦題にしたのは超マヌケでしかないことがわかる
にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-02-24 15:43:56)(良:2票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 コレいいね、なんかほっとするサスペンス。 トム・クルーズ主演なのに予想とちがって地味めなんだけど、それがいい味だしてる、ハードボイルドなんです、しっかしトムはほんとにいろんなことしますねー でもそれが大きくハズれないんです、トム・クルーズはめったに出現しないであろう、まさしくハリウッドのスーパースターなんだと思いました。 初見は「タップス」ショーン・ペンとかクリス・ペンがやりそうなキャラだったのに・・・ 脇のキャストも渋いです、ロバート・デュバルが出てきた時には小躍りしました。あと女弁護士のヘレン役の女優さん、なんか見たことあるし貴族的でイイ感じ「リバティーン」でジョニー・デップの奥さんだった人ですね。紅一点のロザムンド・パイク、このキャスティングもシブいです。 ハイテクやハデなアクションシーンのない、ちょっと泥臭いトム・クルーズが観られる犯罪モノ映画でした、面白かったです。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-06-15 00:15:35)(良:1票)
1.《ネタバレ》 久しぶりに邦題のセンスに笑ってしまいましたが、内容はよかったですよ。連れの分まで出しても、損した気分にはなりませんでした。エマーソンがあっさり殺されて、「今に分かる」が分からず仕舞いでした・・・。射撃場のおじいちゃんが、昔取った杵柄で、ハッスルしたのも面白かったですし、ヘレンも、妙にセクシーで、家に帰ってすぐWIKIで調べちゃいました。
oifairさん [映画館(邦画)] 8点(2013-02-11 20:53:39)(笑:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 6.21点
000.00%
100.00%
200.00%
322.17%
444.35%
51819.57%
63335.87%
72325.00%
899.78%
922.17%
1011.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.87点 Review8人
2 ストーリー評価 7.20点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review10人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 3.71点 Review7人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS