ゼロ・ダーク・サーティの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > ゼロ・ダーク・サーティの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ゼロ・ダーク・サーティ

[ゼロダークサーティ]
Zero Dark Thirty
2012年上映時間:157分
平均点:6.83 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-02-15)
アクションドラマサスペンス戦争もの実話もの
新規登録(2013-01-17)【とらや】さん
タイトル情報更新(2021-01-30)【envy】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャスリン・ビグロー
キャストジェシカ・チャステイン(女優)CIA分析官 マヤ
ジェイソン・クラーク〔男優・1969年生〕(男優)CIA諜報員 ダニエル(ダン)
カイル・チャンドラー(男優)CIA イスラマバード支局長 ジョセフ・ブラッドレイ
ジェニファー・イーリー(女優)CIA分析官 ジェシカ
ハロルド・ペリノー(男優)CIA分析官 ジャック
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)CIA シニア・スーパーバイザー ジョージ
レダ・カテブ(男優)捕虜 アンマル
スコット・アドキンス[1976生](男優)アフガニスタンのチャップマン基地主任 ジョン
エドガー・ラミレス(男優)CIA特殊部隊 ラリー
ジョエル・エドガートン(男優)米海軍の対テロリスト特殊部隊 パトリック
クリス・プラット〔1979年生〕(男優)米海軍の対テロリスト特殊部隊 ジャスティン
フランク・グリロ(男優)レッド中隊司令官
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)CIA長官 レオン・パネッタ
ファレス・ファレス(男優)CIA現地局員 ハキム
スティーヴン・ディレイン(男優)国家安全保障顧問
マーク・デュプラス(男優)CIA分析官(指令室) スティーヴ
ホマユン・エルシャディ(男優)ハッサン・グル
佐古真弓マヤ(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣ダン(日本語吹き替え版)
根本泰彦ジョセフ・ブラッドレイ(日本語吹き替え版)
深見梨加ジェシカ(日本語吹き替え版)
内田直哉ジョージ(日本語吹き替え版)
楠見尚己レオン・パネッタCIA長官(日本語吹き替え版)
脚本マーク・ボール
音楽アレクサンドル・デスプラ
撮影グレッグ・フレイザー
製作キャスリン・ビグロー
マーク・ボール
製作総指揮コリン・ウィルソン
配給ギャガ
特殊メイクマシュー・スミス(ノンクレジット)
衣装ジョージ・L・リトル
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
ディラン・ティチェナー
録音ポール・N・J・オットソン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  実話ベースのサスペンス。この映画を見ると、本当にビン・ラディンなる人物がいたのかどうかさえ疑わしくなってきますね。まあいたんでしょうけど・・。最後のマヤの涙の意味がわからなかったのですが、他の方のレビューを見て、ああ、そうゆうことかと。私はなんだか歪んだ解釈をしてしまいまして。もしかしてビン・ラディンの死体じゃなかった、あるいはどちらかわからなかった。けれど、もうこの件に終止符をうちたいマヤ。最後の最後で事実を捻じ曲げて終止符をうってしまった、そのことへの贖罪と後悔の涙なのかと思っちゃいました。これ以降アルカイダのテロって収まったんでしたっけ?う~ん・・・。
 あまりにリアルに作ってしまったため、鑑賞者にはやや不親切な仕様になっているかもしれません。
 衝撃的なテロシーンを定期的にはさむことで、緊張感が途切れることはありません。ですが物語の大部分を占めるのは会話劇。会話の中だけで重要人物の名が飛び交い、会話の中だけでストーリが進行していくものですから、難解な推理小説を読むときのような集中力を要求されます。けっして気楽に見られるようなエンタメ重視の映画ではないでしょう。
 ラストのビンラディン襲撃のシーンは絶賛されている方が多いようですが、暗い画面が苦手な私にはいまいち。だってもう真っ暗なんですもん。建物の中に入ってからはそこまで気にならなくなりましたが。屋外では暗すぎて、正直どーゆー状況なのか、何をしているのかがわかりづらい。まあリアルではありますが・・・。
 ビン・ラディンの潜伏先であるパキスタンが最前線。そこで共に働いていたCIAの同僚や上司たちは、ワシントンに戻ったり殉職したりでどんどん現場を離れていきます。伝記的な要素もある作品なので仕方ありませんが、そういったこともあって登場人物に感情移入しづらい部分はありました。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-10-02 14:47:57)(良:1票)
2.《ネタバレ》 無辜の人をテロで闇討ちにする輩に対する拷問(新大統領が復活させたがっている水責めもありました)は仕方ないと思います。マヤが同僚を爆殺された後私怨に走ったのも仕方ないと思います。ラストで独り涙する彼女が将来、両親を目の前で殺された子供達の報復に怯えて生きてゆかなければならないのも仕方ないと思います。力だけが正しい憎悪の連鎖が終わらないのも仕方ないと思います。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2017-01-29 15:10:22)(良:1票)
1.ビン・ラディンを殺害したというニュースを聴いた時、今さら!?という感じたんですが、作品の中でもそういう風に描かれてて、正直に作っているなと感じました。場所を特定していく様は、さすがCIAだなと感心させられました。世界はこのCIAという諜報組織とアメリカ軍という武装組織によって秩序を守られているという事を自覚しなければなりません。そういう意味でもマヤは素晴らしい仕事をしたと思います。オバマさんの核廃絶を訴えるきれい事なスピーチよりテロリストに対して世界の秩序を乱す奴は容赦しないって事を示せたマヤをはじめとしたCIAやアメリカ軍の方がよっぽど世界平和に貢献している。平和の反対は戦争ではない無秩序だ。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-17 21:58:55)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 6.83点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
51617.78%
61820.00%
73235.56%
81516.67%
977.78%
1022.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review8人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 6.00点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2012年 85回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ジェシカ・チャステイン候補(ノミネート) 
脚本賞マーク・ボール候補(ノミネート) 
音響効果賞ポール・N・J・オットソン受賞 
編集賞ディラン・ティチェナー候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・ゴールデンバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ジェシカ・チャステイン受賞 
監督賞キャスリン・ビグロー候補(ノミネート) 
脚本賞マーク・ボール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS