5.極悪刑務所での生き方、学べます。 【TERU】さん [インターネット(吹替)] 6点(2023-11-26 20:09:34) |
4.かるーい感じで、気楽に見れます。 【センブリーヌ】さん [インターネット(吹替)] 6点(2019-08-14 01:58:01) |
3.《ネタバレ》 観てる最中は、いくらなんでも他国に関して、捏造もほどがあると思っていたんですが、見終わって少し調べてビクリ。実在した刑務所だったんですね。 クリント・イーストウッドのくだりだけは、安易すぎてリアリティに欠ける気が。 【rhforever】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-04 11:58:37) |
2.《ネタバレ》 なによりも驚いたのは、「え?こんな刑務所ってあるの?」てこと。あまりにもなんでもありでフリーダム過ぎるし、これってどこかの街中じゃないの?みたいな。刑務所の中で繰り広げられてるってことを飲み込むのに時間がかかりました(笑)。久々のメル・ギブソン主演作。とてもはまり役でしたね~。内容的にもある種の吹っ切れ感を感じますし、DVのイメージが染み付いてしまったことを逆手にとってるのか、自らが殴られるシーンも度々入ってました。全体のテンポも良いし、手榴弾2つで相手やっつけちゃうシーンなんか素晴らしかったですね。最初の傘をああいう風に使うんだなって、そのアイデアが良い。終盤の手術のシーンとか、ちょっとシリアスなシーンもあってそのへんは賛否ありそうですけど、良作だったと思います。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-03 21:36:22) |
1.《ネタバレ》 看守に賄賂さえ渡せば、誰でも訪れることができ(ぶっちゃけ住むこともできる)、酒や麻薬などあらゆるモノが売り買いされ、囚人同士が銃で殺しあう無法地帯と言えるような刑務所が実在したというのは驚きだ。 無法地帯の刑務所を舞台にしたのは面白いと思うが、対立し合う二つの組織の間を主人公が立ち回るというありがちな展開だったのは残念だ。 メル・ギブソンの元気な姿を再び見ることができたのは良かった。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-02-16 22:23:02) |