L.A. ギャング ストーリーの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > L.A. ギャング ストーリーの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

L.A. ギャング ストーリー

[エルエーギャングストーリー]
Gangster Squad
2012年上映時間:113分
平均点:6.28 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-05-03)
アクションサスペンス犯罪もの実話ものヤクザ・マフィア小説の映画化
新規登録(2013-04-28)【ヒナタカ】さん
タイトル情報更新(2020-03-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルーベン・フライシャー
キャストジョシュ・ブローリン(男優)ジョン・オマラ巡査部長
ライアン・ゴズリング(男優)ジェリー・ウーターズ巡査部長
ニック・ノルティ(男優)パーカー市警本部長
ショーン・ペン(男優)ミッキー・コーエン
エマ・ストーン(女優)グレイス・ファラデー
アンソニー・マッキー(男優)コールマン・ハリス巡査
ジョヴァンニ・リビシ(男優)コンウェル・キーラー巡査
マイケル・ペーニャ(男優)ナビダ・ラミレス巡査
ロバート・パトリック(男優)マックス・ケナード巡査
ミレイユ・イーノス(女優)コニー・オマラ
サリヴァン・ステイプルトン(男優)ジャック・ウェイレン
マイケル・パパジョン(男優)マイク”ザ・フリー”
ジャック・マクギー(男優)クインキャノン警部補
トロイ・ギャリティ(男優)レヴォック
ジョン・アイルウォード(男優)カーター判事
ジョン・ポリト(男優)ジャック・ドラグナ
マイケル・バコール(男優)コマンチ
デレク・ミアーズ(男優)橋にいるならず者
フランク・グリロ(男優)ルッソ
アンビル・チルダーズ(女優)色白の金髪美人
楠大典ジョン・オマラ巡査部長(日本語吹き替え版)
加瀬康之ジェリー・ウーターズ巡査部長(日本語吹き替え版)
山路和弘ミッキー・コーエン(日本語吹き替え版)
秋元羊介マックス・ケナード巡査(日本語吹き替え版)
廣田行生パーカー市警本部長(日本語吹き替え版)
佐古真弓グレイス・ファラデー(日本語吹き替え版)
村治学コンウェル・キーラー巡査(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣ナビダ・ラミレス巡査(日本語吹き替え版)
音楽スティーヴ・ジャブロンスキー
撮影ディオン・ビーブ
製作ダン・リン
マイケル・タドロス[製作]
製作総指揮ルーベン・フライシャー
ブルース・バーマン
配給ワーナー・ブラザース
美術メイハー・アーマッド(プロダクション・デザイン)
衣装メアリー・ゾフレス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 なかなかに豪華なキャストに惹かれてのレンタル。ギャング VS ギャングまがいの警察官チーム。各キャラ人となり部分の描き込みが浅く、残虐で派手な立ちまわりにも今一つな感が。死亡フラグたちまくりなカップルの最後にちょっぴり白けたり。
脚本もう少し頑張ってくれてたら。
ただ、父を亡くした子と「我慢しなくていい」と抱きしめるジョンのシーンには涙腺崩壊 +1点
そしてエマ・ストーンの赤いドレス姿のウットリ見惚れる美しさときたら、ローレン・バコール、リタ・ヘイワース再来のよう +1点
まずまず楽しめた作品です。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2024-04-16 15:17:54)(良:1票)
2.《ネタバレ》 いや~、こういうハードボイルドのギャング映画って久々に見たような気がします。映像的にある種の即視感のある感覚、例えばチャイナタウンでのドンパチとか、終盤のミッキーの館に乗り込んでやるドンパチとかって、シチュエーション含め見たことあるような感覚なんですけど、なんでも実話を基にしているそうなので、これまでのギャング映画がそういう実話のエッセンスを汲み取って作られたものなのかな、という気もします。映像もスタイリッシュさを感じましたし、当時のレトロなギミックが好きな自分には小道具も見ていて楽しめました。ストーリーはまさに勧善懲悪で、ある種の意外性を求める人には刺激がないかもだけど、逆に言えば安心して見ることが出来ます。靴磨きの少年を殺されて我を忘れたり、工学系お父さんを殺されて我を忘れたりっていうシーンは王道だけどでもやっぱり見ててぐっとくるものがあります。ショーン・ペンが悪役をやるというのも珍しいけど、悪くない演技でしたね。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2013-10-04 17:55:05)(良:1票)
1.2013.05/10 鑑賞。何年振りか記憶にないほど久し振りに映画館へ。昔と違いシステムが変わりウロウロ。シニア料金も安いのか高いのか・・。でも今の映画館はイイネ!! 鑑賞環境、座席も云う事無し、特に音響と大画面(でも昔の70mm・シネラマの比ではないが)は家庭では到底望めない。作品としてはショーン・ペンの存在感が大きく、ギャングスタースクワッド6人に匹敵。結構楽しめた。鑑賞環境とショーン・ペンの迫力に+1点。
ご自由さんさん [映画館(字幕)] 7点(2013-05-13 21:45:40)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 6.28点
000.00%
100.00%
213.45%
300.00%
400.00%
5517.24%
61034.48%
71137.93%
813.45%
900.00%
1013.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 5.25点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS