ワイルド・スピード/EURO MISSIONの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > ワイルド・スピード/EURO MISSIONの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ワイルド・スピード/EURO MISSION

[ワイルドスピードユーロミッション]
FAST & FURIOUS 6
2013年スペイン上映時間:130分
平均点:6.83 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-07-06)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの
新規登録(2013-05-06)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャスティン・リン
助監督スピロ・ラザトス(第二班監督)
演出アンディ・ギル〔スタント〕(第二班スタント・コーディネーター)
スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
キャストヴィン・ディーゼル(男優)ドミニク・トレット
ポール・ウォーカー(男優)ブライアン・オコナー
ドウェイン・ジョンソン(男優)ルーク・ホブス
ジョーダナ・ブリュースター(女優)ミア・トレット
ミシェル・ロドリゲス(女優)レティ・オルティス
タイリース・ギブソン(男優)ローマン・ピアース
サン・カン(男優)ハン・ルー
ガル・ガドット(女優)ジゼル・ヤシャ
クリス・“リュダクリス”・ブリッジス(男優)テジ・パーカー
ルーク・エヴァンス(男優)オーウェン・ショウ
エルサ・パタキ(女優)エレナ・二ベス
ジーナ・カラーノ(女優)ライリー・ヒックス
ジョー・タスリム(男優)ジャー
トゥーレ・リントハート(男優)フィルツ
シェー・ウィガム(男優)マイケル・スタジアック捜査官
ジョン・オーティス(男優)アルトゥーロ・ブラガ
スティーヴン・マーカス(1962年生)(男優)デイヴィス
ラズ・アロンソ(男優)フェニックス(ノンクレジット)
ジェイソン・ステイサム(男優)デッカード・ショウ(ノンクレジット)
楠大典ドミニク・トレット(日本語吹き替え版)
高橋広樹ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版)
小山力也ルーク・ホブス(日本語吹き替え版)
園崎未恵ミア・トレット(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子レティ・オルティス(日本語吹き替え版)
松田健一郎ローマン・ピアース(日本語吹き替え版)
川島得愛ハン・ルー(日本語吹き替え版)
東條加那子ジゼル・ヤシャ(日本語吹き替え版)
東地宏樹オーウェン・ショウ(日本語吹き替え版)
林真里花ライリー・ヒックス(日本語吹き替え版)
後藤哲夫アルトゥーロ・ブラガ(日本語吹き替え版)
横島亘NATO指揮官(日本語吹き替え版)
山路和弘デッカード・ショウ(日本語吹き替え版)
飯島肇(日本語吹き替え版)
志田有彩(日本語吹き替え版)
原作ゲイリー・スコット・トンプソン(キャラクター創造)
脚本クリス・モーガン[脚本]
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕(テーマ音楽)
編曲ジェフ・アトマジアン
撮影スティーヴン・F・ウィンドン
製作クレイトン・タウンゼント
ニール・H・モリッツ
ヴィン・ディーゼル
製作総指揮ジャスティン・リン
クリス・モーガン[脚本]
配給東宝東和
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術ヤン・ロールフス(プロダクション・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
ヘアメイクロッキー・フォークナー(メーキャップ)
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
スタントジャック・ギル[スタント]
あらすじ
モスクワで軍隊が襲撃され、特殊チップが奪われる事件が発生する。元英国特殊部隊のオーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンズ)率いる国際的犯罪組織を追跡していたFBI特別捜査官のルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン)は、捜査の協力をドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)に要請する。ドミニクはホブスに手渡された資料に、死んだはずの元恋人であるレティ・オルティス(ミシェル・ロドリゲス)の写真を見つける。真相を確かめるべく、ドミニクは仲間を集めイギリスを拠点に活動を始める。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  『MEGA MAX』と比べると、対立構造が単純になっていますね。
 今回は、はじめからFBIのホブスと共同戦線を張るため、残念ながら緊迫感に欠けます。
 また、前作同様の仲間が、最初から簡単に集まってしまうので、『仲間が集まるワクワク感』も前作に比べると劣りますね。
 前作と違うのは、今作の敵がかなり強い武闘派集団であること。ボスのショウはもちろんのこと、その部下に至るまで戦闘のスペシャリストが揃っています。それは車の運転から格闘までと幅広い。
 そしてその集団の中に、レティがいます。今回は『チップ奪還阻止』と『レティ奪還』のストーリー。はっきり言って、ストーリーは単純そのものであり、そこに面白さや新鮮味はほとんどありません。
 また、『攻め』と『逃げ』を同時進行でこなしていた前作に比べると、今作は『攻め』一辺倒。どうしても一本調子になってしまいます。
 ただアクションに関しては、前作よりもパワーアップしている感じがあるので、見所も多いんです。
 カーアクション、ガンアクションに加え、今回は格闘アクションもアツイ。
 『レティVSジーナ・カラーノ』、『ローマン&ハンVSジョー・タスリム』は個人的にベストバウト。
 ですが、前作のクライマックスに匹敵するものは、今回なかったですねー。
 それに、レティが戻ってきたのは嬉しい限りなのですが、今回のミッションでジゼルとハンが抜けるのが何とも寂しい。
 それともレティみたいに、『実は生きてました』パターンでカムバックしてくれるのでしょうか。この二人なら、同じネタで復活しても全然許すけどな。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-10-01 17:41:03)(良:1票)
2.《ネタバレ》 シリーズも6作目になり完全にカーチェイスもインフレである その中で新しいカーチェイスを作ろうとしている作り手は評価できる 今回はフォーミュラーカーに装甲を施したフリップカーが登場 前面からくる車を次々とひっくり返す まったくよく考えるものだ しかし延々と続くカーチェイス&バトルアクションはやはりインフレでちょっと長いかな その中でも格闘家ジーナ・カラーノとミシェル・ロドリゲスの女バトルは見物だった 「脳男」とかJ格闘物とは比べ物にならない あたりまえか やはり俳優を鍛えるより格闘家に演技を教えるべきだ 高速道路での戦車チェイスでも次々に車が煎餅のようにぺちゃんこになるのは新鮮だった しかし前作のようなカーチェイスにキレが無いかな ラストの滑走路チェイスはもう何がなんだか目まぐるしすぎてわけがわからない 延々と飛行機は滑走路を走り続け、空中に浮いてる時間の長い事、いったいこの滑走路は何キロあるんだよ(笑) しかし最後はシリーズ中、私のお気に入りの韓国人のハンと長身美人のジゼルがようやく分り合えたのに、直後ジゼルを失う そしてハンは運命の「TOKYO DRIFT」に続く哀しさを残した しかもハンの死の影にジェイソン・ステイサムがからむ次回予告が流れて終わる そろそろ世代交代か?今回全体を通して何時ものノリの良さがいま一つで、爽快感にも欠けると思ったが、十分普通にはおもしろい  しかしこのまま7作目を作るならそろそろリセットするべきだろう
にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-02-08 07:47:01)(良:1票)
1.《ネタバレ》 実車カーアクションの緊迫感、爽快感は相変わらず流石の一言。(空撮を上手く挟んでメリハリのあるシーンに仕上がっている)今回目玉であると思っていた高架ハイウェイでの戦車シークエンスがラストチェイスかと思っていたんですが、終盤に登場しこちらもエラく大興奮でした。が、前作ラストの金庫引きずりチェイスに比べるとちと大人しめかなぁ、とも感じました。そしてもう一つ感じたのはリアリティライン。それしたら普通死ぬだろっ!?っていうか、以前にできねーだろっ!?ってアクションがちょっと悪い意味で「映画っぽさ」を感じさせた点が少しマイナス、っていうか残念な気もする。でも「6」まで来るとこうでもしないとネタ不足なのかもしれないですが。ラストのジャンボ機チェイスは舞台が夜で、画面はほとんど暗く、見てて凄いんだけど、正直ナニやってんのか分かり辛く、これならカラッと明るい日の下の高架戦車シークエンスがラストの方が盛り上がったんでは?とも思うんですケド。肉弾戦も相変わらず。でもディーゼルとロック様の『ハゲマッチョ・友情ラリアット』には「おっ!」と思っちゃいました。あとレティですが、記憶の無い設定よりは記憶があり、葛藤する演出、ドラマの方が良かったんではないか、とも思いましたが、コレ、ドラマメインではないし、ま、いいか。クレジットへ続くラストシーン、『J・S』氏の登場にウハー!(まさかハンの乗るVeilside7に突っ込んだ車に彼が乗っていたなんて!ショウの仇?イギリス繋がり?)リン監督は降りるみたいですが、次回作も超期待!ちなみに「3」が無性に観たくなったのは僕だけかなぁ?


mikiさん [映画館(字幕)] 7点(2013-07-16 15:56:24)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 6.83点
000.00%
100.00%
200.00%
312.08%
412.08%
548.33%
6918.75%
71939.58%
81327.08%
900.00%
1012.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.83点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 4.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS