言の葉の庭の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 言の葉の庭の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

言の葉の庭

[コトノハノニワ]
2013年上映時間:46分
平均点:5.66 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-05-31)
ドラマラブストーリーアニメ青春もの
新規登録(2013-05-06)【aksweet】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督新海誠
演出新海誠
入野自由秋月孝雄
花澤香菜雪野百香里
平野文孝雄の母
潘めぐみ佐藤
小松未可子相沢
星野貴紀伊藤宗一郎
原作新海誠
脚本新海誠
作詞秦基博「言ノ葉」
大江千里「Rain」
作曲秦基博「言ノ葉」
大江千里「Rain」
編曲秦基博「言ノ葉」
主題歌秦基博エンディングテーマ「Rain」/イメージソング「言ノ葉」
撮影新海誠(撮影監督)
製作コミックス・ウェーブ・フィルム
配給東宝(東宝映像事業部)
作画新海誠(絵コンテ)
西村貴世(原画)
美術新海誠(色彩設計)
丹治匠(背景)
編集新海誠
録音山田陽(音響監督/整音)
その他山内章弘(スペシャルサンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》  訳あって靴に詳しい身としてはツッコミどころ何点か。
 まず雨の日にあのモカシンは無いですわ。一発で中までグッショリ、靴自体は雨吸いまくってゴワゴワ。自分で作った靴? ならば尚更。素直に合皮&合成底のプレーントゥやU、ウィング、ストレートチップ履きましょうよ。
 おねえさんもとても雨の日用とは思えないセレクトばかりで。とりあえずマンホール上で思いきり滑る靴が多いですわね。
 あと母親に9センチヒールのプレゼントはハードル高過ぎですわぁ。あの9センチから色々と想像をめぐらせてみても(若作りな母だから、そういうプレゼントに慣れてないから、女物に疎いから、男として女の靴に求める願望の表れ)、ちと無理があり過ぎ。7センチが限度かな。
 そういう、繊細なフリして雑なトコはかなり雑って、そんな映画。

 セリフとモノローグでとりあえず全部説明しちゃうんですよね。モノローグなんて本来禁じ手の多重方式で双方の気持ちやら背景やら全解説。そうして人称ブレブレにしてまでして語りたかったものって、なんかペラペラな感じなんですけど。
 そのペラペラと流れてゆくモノに、映像でキレイキレイな装飾を施しました、って印象。
 別に、全部を語る必要はないと思うんですけどねぇ。全部語っちゃったら、あともう何も残らないし。

 あの街の風景、私の家のベッド前の窓から見える風景なんですけど、それがこの映画でドラマチックに彩られて独特の世界が広がって感激!なんて気持ちも特に湧きませんで。
 自分がずっと見てる東京、それを当たり前に見せられているような感じがして、せいぜい高層建築からの俯瞰とか線路上を通過してゆく列車とかいうトリッキーな構図が珍しいくらいで、んー、手描きのアニメだからこそ珍しい、みたいな?

 『言の葉の庭』ってくらいなのだから、言葉をこう、選びに選びまくって絞り出された一節一句から広がる世界ってのを描いたら良かったんじゃないかな。あまりに饒舌過ぎてなんかおしゃべりな映画でした。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 5点(2013-06-05 19:39:02)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 5.66点
000.00%
123.39%
258.47%
323.39%
4610.17%
51118.64%
61220.34%
71220.34%
846.78%
911.69%
1046.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS