4.この映画をホラーとして鑑賞するのであれば低評価にせざるを得ません。だって全然怖くないんだもの。みなさんの言うとおり主役が綺麗すぎてリアリティが無い、ということも一因ではありますが、それ以上に、この監督が、我々を怖がらせようとしていません。この映画、もしかしたらホラー映画ではないのかもしれません。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-11-11 18:26:42) |
3.オリジナルの雰囲気をぶっ壊すよりはマシだと思うが、ここまでオリジナルそっくりだと面白みが無くなちゃうよ・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-11-22 23:32:22) |
2.巷のサイトなどでは「キャリーを演じるにはクロエは可愛すぎるのでは?」という意見もありますが、私は元々このクロエというアイドル女優さんは「見方によっては可愛いが、また見方によっては…」という微妙な人だと思っていたので、そこはそれほど問題じゃないだろうと思いました。それでもやはり監督さんの立場としては「世間一般的には彼女は可愛いアイドルで通っているから…」と意識してか、学園のマドンナ(死語)役にガブリエラ・ワイルド(アンダーソン版三銃士でヒロインやってた子です)のような正統派美人を容赦なく起用したり、冒頭に水着シーンを持ってきて、クロエの肉体的なたくましさ(例えば肩幅が広いとか)をこれまた容赦なく映したりと、いい意味でクロエをアイドル扱いせず、突き放したような作りも目に付きました。この姿勢は一見すると、デ・パルマ版のあのあまり可愛くないキャリーに近づこうと一生懸命に努力しているように思えます。でもちょっと待って。努力するところってそこだっけ? 「可愛くないキャリー」ではなく「不気味なキャリー」を目指すべきだったのでは? そこはち~っとも出来てないように思えたんですが…。 【バーグマンの瞳】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-10-27 17:08:49) |
1.映像が暗過ぎですよ 目が悪くなってしまいそうだ。 ジュリアン・ムーアは一体いくつなんですかね 62、3ですか 老婆ですか (実際には53) クロエはこの役嵌まりませんでしたね やはり、シシー・スペイセクのような微妙な感じの娘でなければこのストーリーには嵌まらないない。 総じて、こんなものかなって出来栄え 予告編そのまんまであってそれ以上といったものが感じられなかった 一番印象に残ってしまったのがクロエ必死のカメハメ波という次第。 【3737】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-03-19 22:29:01) (良:1票) |