99.「ロッキー」「ランボー」を除けば、スタローン主演映画の中で一番面白いと思う。 最初の爆発でほとんどが即死していたのに、無傷の人があれだけいるのは少し無理があるのでは? 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-12 00:19:05) |
98.今さら感の漂うスタローンの典型版。突っ込みどころ、笑いどころは相変わらずで楽しめなかったわけではないが、中途半端でこだわりが感じられない。役者の必死さも今ひとつ欠けている。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 1点(2005-07-22 06:32:10) |
97.トンネル版ポセイドン・アドベンチャーって感じの映画 ただのパニック映画ではなく、だんだんみんなが打ち解け合っていって結構感動ものだった。スタローンの体もあまり衰えを感じられず、助けられるか分からないが救助に向かう所はすごかった。ただ最初の方で犯人達を追う金髪の女の警察をもっと出して欲しかった。でもスタローンの肉体もすごいが感動もあるいい映画だった。 【ようすけ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-06-26 14:16:33) |
96.スタローンが、がんばればがんばるほどつまらなくなる悲惨な映画。 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-05-10 09:51:22) |
95.そんなに悪くもなかったが、そんなに良くもなかった。印象に残りにくいです。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-12-09 18:46:52) |
94.ポセイドン・アドベンチャーを見ていない私としては、良質のパニック映画として十分楽しめましたぞ。超人じゃないスタローンがいいですな。自分の生死をかけて生存者のところにたどり着いて、ゼーハーゼーハー息荒くしてブッ倒れそうにしているのに、みんなは「なんで一人で来るのよ!!」と責めまくる場面とか、思わず同情してしまうヒーローでした。こういう時、ヒーローになれる人間となれない人間がいるんですね。自分はヒーローにはなれやしないけど、協力の精神は忘れないでいたいなぁ。でも実際にパニック場面に遭遇したらどうなるか・・・。自分に問い掛ける映画でもありました。 【づらちゃん】さん 6点(2004-12-02 12:37:43) |
93.閉じ込められた空間という、前半のノリは最高でした。しかし、後半になるにつれてどんどんダラけてしまったのが残念でした。 【幕ノ内】さん 7点(2004-10-25 21:43:37) |
92.う~ん、なかなかの作品かな。 スタローンの作品では面白い方だと思う。結構ハラハラしたし。 【ハリソン】さん 7点(2004-08-15 15:14:25) |
91.そういや昔テレビで見たのを思い出したので投稿してみる。 トンネル爆発シーンがインデペンデンス・デイのそれと被って、どっちがどっちだったか思い出せない状態。それだけありがちな映画だったのかも。 でもこういうの好きです。 【dicep】さん 7点(2004-08-14 00:07:40) |
90.意外におもしろかった。ストーリーもそこまで非現実的ってわけじゃないから、入り込めたのかも。配給会社が、この作品で一発ドカンといきたかったみたいだけど、ID4が同年の作品じゃ流石にかなわないよね。ちなみに息子は囚人の中のひとりです。 |
|
89.クリフハンガーより良い・・くらいか。それなりに良かったです。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-07-08 23:17:40) |
88.絶対ポセイドンアドベンチャーをパクってる。 【ムート】さん 0点(2004-06-19 03:23:12) |
87.スタローンの息子でてるの!?今気付いた。。内容な普通に良かった。でも何か物足りない。 【Aキト】さん 5点(2004-06-18 00:00:12) |
86.スタローンが息子の売り出しに失敗した作品としか。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-14 11:56:53) |
85.スタローン落日の輝きです。 【K】さん 7点(2004-06-11 10:55:27) |
84.スタローンの息子って、全然かっこよくないね。 【ケンジ】さん 5点(2004-06-07 18:34:09) |
83.スタローンの映画の中では一番おもしろい。(他がつまらないという説もある) |
82.おもしろかった。ハラハラしました。 【ギニュー】さん 6点(2004-05-10 23:20:22) |
81.もろポセイドンやん!もーぎゃーぎゃーピーピー言うのはやめてくれって感じです。パクリは嫌い。うるさいのも嫌い。です。 【たかちゃん】さん 3点(2004-05-10 16:27:06) |
80.その筋肉は人助けに使おう。 【腸炎】さん 8点(2004-04-29 21:36:46) |