映画『ローン・レンジャー(2013)』のいいねされた口コミ・レビュー

ローン・レンジャー(2013)

[ローンレンジャー]
The Lone Ranger
2013年上映時間:149分
平均点:5.44 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-08-02)
アクションアドベンチャーウエスタン戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2013-07-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-03-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゴア・ヴァービンスキー
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版)
キャストジョニー・デップ(男優)トント
アーミー・ハマー(男優)ローン・レンジャー(ジョン・リード)
トム・ウィルキンソン(男優)レイサム・コール
ウィリアム・フィクトナー(男優)ブッチ・キャヴェンディッシュ
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)レッド・ハリントン
ジェームズ・バッジ・デール(男優)ダン・リード
バリー・ペッパー(男優)キャプテン・フラー
ハリー・トレッダウェイ(男優)フランク
ジェームズ・フレイン(男優)バレット
デイモン・ヘリマン(男優)レイ
マット・オリアリー(男優)スキニー
W・アール・ブラウン(男優)口髭のレンジャー
リュー・テンプル(男優)ホリス
レオン・リッピー(男優)コリンズ
スティーヴン・ルート[男優](男優)ハバーマン
ブラッド・グリーンクイスト(男優)株主
ランス・ハワード(男優)エンジニア
ジル・バーミンガム(男優)レッド・ニー
平田広明トント(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕レイサム・コール(日本語吹き替え版)
廣田行生ブッチ・キャヴェンディッシュ(日本語吹き替え版)
高橋理恵子レベッカ・リード(日本語吹き替え版)
朴璐美レッド・ハリントン(日本語吹き替え版)
檀臣幸キャプテン・フラー(日本語吹き替え版)
宮内敦士ダン・リード(日本語吹き替え版)
大木民夫チーフ・ビッグ・ベア(日本語吹き替え版)
宝亀克寿コリンズ(日本語吹き替え版)
西凜太朗バレット(日本語吹き替え版)
楠見尚己ジョー(日本語吹き替え版)
乃村健次レッド・ニー(日本語吹き替え版)
石井隆夫ホリス(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
原作テリー・ロッシオ(原案)
テッド・エリオット(原案)
ジャスティン・ヘイス(原案)
脚本テリー・ロッシオ
ジャスティン・ヘイス
テッド・エリオット
音楽ハンス・ジマー
撮影ボジャン・バゼリ
製作ゴア・ヴァービンスキー
ジェリー・ブラッカイマー
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮マイク・ステンソン
チャド・オマン
テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
ジョニー・デップ
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ジェス・ゴンコール(プロダクション・デザイン)
ドメニク・シルヴェストリ(美術監督)
シェリル・カラシック(セット装飾)
衣装ペニー・ローズ
ヘアメイクジョエル・ハーロウ(メイクアップ部門 チーフ)
編集クレイグ・ウッド
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.ネタバレ 終盤の展開が不愉快でした。ジョンは法を遵守している男でした。
しかし終盤にコマンチ族を殺されたジョンは「これなら無法者のほうがマシだ!」と言い、ふっきれたように、トントとともに銀行強盗をしてダイナマイトを盗み、橋を壊し、列車を破壊し、銀を湖の底に沈める・・・あまつさえ、悪人を殺すのです。
そこには一切の躊躇や葛藤はありません。ジョンはテロリストであり、犯罪者です。
こうなると、ジョンにも当然の報いがくる・・・と思いきや全然そんなことにはなりませんでした。
なんとジョンは「鉄道を救ってくれてありがとう!鉄道の開通を祝おう、君はヒーローだ!」と表彰をされるのです。
いや待てと、ジョンとトントは列車をジャックして壊したんだと、橋をダイナマイトで壊したんだと、列車の運行の助けになりそうな銀も捨てたんだと・・・なんでそれがヒーローになるのでしょうか?
確かに悪人コールを倒してはくれましたが、破壊行為をしたジョンは非難の的になるべきではないのでしょうか?その非難があっても己の正義を貫いてこその「孤高の戦士」ではないのでしょうか?
主人公がかつての「法を守る」信条を変え、テロリストになったのはとても重いことです。主人公の葛藤や罪として描けばドラマもあったでしょう。
それを全く描かず、最後は「考えを変えたおかげでヒーローになってよかったね」で終わっているこの結末が、許せません。
ヒナタカさん [映画館(吹替)] 4点(2013-08-03 22:27:59)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.44点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4520.00%
5624.00%
61248.00%
728.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞ジョエル・ハーロウ候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2013年 34回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 受賞 
最低監督賞ゴア・ヴァービンスキー候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ジョニー・デップ候補(ノミネート) 
最低脚本賞テッド・エリオット候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジャスティン・ヘイス候補(ノミネート) 
最低脚本賞テリー・ロッシオ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS