12.シベ超の後にぶっ続けで見たので、世紀の超大作に感じた。そういう意味で、かなり甘々な視点なのかも知れないが、個人的に「損はしないよ」という感じ。幾つか爆笑ポイントもあったし、平和ぁ~な映画なので安心して見られる。ラヂオの時間との微妙なリンクも好き。確かに、ストーリーやオチは先が読めるので、三谷コメディとしては少々不出来かもしれないが、何故か本作は許せてしまった(これもシベ超の魔力か)。とにかく、適当なところでアハハと笑いながら、のほほ~んと安心して見られることが、こんなに幸せだとは思わなかった(やはりシベ超の魔力か)。最後に、まったくの個人的なことを言わせて頂くなら、「八木さんが可愛かった!」 【カシス】さん 6点(2004-05-11 17:22:37) |
11.面白くもなく、つまらなくもないですね。映画的な良さが欲しかった。全てにおいて、あまりにも平凡すぎる気がする。終わった後、ほんわか癒されますが。 【kazu】さん 6点(2004-02-13 00:13:01) |
10.三谷幸喜は反則です。田中邦衛の大工姿に観客の大多数はおそらく黒板五郎をダブらせ勝手に父親像を作り上げる。ただこの映画、実際家を建てながらシーンを撮っていったという事で、自己満足な伝わらない苦労が笑える。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2004-01-07 22:37:38) |
9.う~ん、「ラヂオ~」や「12人~」に比べると、なんかあっさりしすぎてた様な。でも、八木さんはホンワカしていて良かったです。あと、ココリコ田中も、そのままっていえばそうだけど、まあはまり役ではあった。とはいえ、軽量級、肩透かしの感は拭えないかな。 【かもすけ】さん 6点(2003-10-28 00:27:40) |
8.楽しかったです。あまり期待せずに見たら効果抜群かも。小日向さんの出番があれだけなんてもったいない。もう少しでてほしかった。 【ぼちぼちさん】さん 6点(2003-10-24 23:50:28) |
7.ネタのしつこさとか、画面奥の方での細かい演技などが三谷映画だなと。でも、それらが裏目に出てしまっているシーンが何ヶ所かあったけど、カメオ出演者たちに気を取られてというか誤魔化されて、最後はまあいいかと思ってしまった。 【tomomi】さん 6点(2003-10-12 22:42:18) |
|
6.田中邦衛はいい役者さんですね。 【ぷっきぃ】さん 6点(2003-04-29 20:03:24) |
5.ゲスト出演者がどこで出てくるのか探すのに夢中になってしまいました。 【ぶぶこ】さん 6点(2002-05-20 02:23:35) |
4.前半は、登場人物たちの自分勝手すぎる言動で腹が立った(そういう所が笑い所なんだろーけど笑えない)。後半は少し救われたかな。 【ゆうろう】さん 6点(2002-03-09 05:29:35) |
3.三谷作品という事で期待したのですが,もうひとつのできでした。ほんとにTVの「合言葉は勇気」の方が数倍面白かった。でも人を簡単に殴ったり殺したり,サイコな犯罪者も出さないで、コメディ一直線で突き進む三谷さん好きです。そういう人もいなければ。 【チューン】さん 6点(2002-01-07 21:47:03) |
2.よく言えば「日本映画らしい日本映画」、悪く言えば「TVドラマの延長」って感じ。前半を笑いで引っ張っておいて後半の人間ドラマでしんみりさせる構成は、ありきたりだけどいいと思う。細かいところまでの配役は文句なし。僕も【ドラえもん】さん同様、今作は伊丹十三監督作品を連想させる要素が多かったように思えた。 【びでおや】さん 6点(2001-12-28 01:19:05) |
1.邦画は基本的に見ない私が勧められてみた映画。豪華キャストでいい味は出しているんですが、凄い面白いか?と言われるとちょっとねぇ・・・じんわりと来る映画。 【トミー・リー】さん 6点(2001-07-21 12:10:29) |