エンド・オブ・ウォッチの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エンド・オブ・ウォッチの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

エンド・オブ・ウォッチ

[エンドオブウォッチ]
End of Watch
2012年上映時間:109分
平均点:6.50 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-08-17)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2013-07-29)【8bit】さん
タイトル情報更新(2025-04-23)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・エアー
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ブライアン・テイラー巡査
マイケル・ペーニャ(男優)マイク・ザヴァラ巡査
ナタリー・マルティネス(女優)ギャビー
アナ・ケンドリック(女優)ジャネット
アメリカ・フェレーラ(女優)オロスコ巡査
フランク・グリロ(男優)巡査部長
デヴィッド・ハーバー(男優)ヴァン・ハウザー
落合弘治巡査部長(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・エアー
音楽デヴィッド・サーディ
ゲイブ・ヒルファー(音楽監修)
撮影ローマン・ヴァシャノフ
製作デヴィッド・エアー
ナイジェル・シンクレア
製作総指揮ランドール・エメット
ガイ・イースト
ジェイク・ギレンホール
配給プレシディオ
編集ドディ・ドーン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 思った以上におもしろかった ロス市警の日常をPOV視点を加えて淡々と描く カメラ好きの警官がずっとカメラを回すがそのカメラの視点だけじゃないことは明白なのでわざわざカメラ好きという設定はいらないんじゃなかろうか しかしPOV視点がつまらないと言う訳じゃない 途中からは気にならなくなってくる 自分達から見ると十分スーパーコップなのだが本当にこんな警察官の日常があるものだろうか 淡々と描かれるが常に危険と背中合わせだ 刑事やFBIとの微妙な関係もリアル と言っても何がリアルで何がリアルじゃ無いのかも余りにも私達の世界とかけ離れているので判断しようもないが 主人公二人のプライベートと仕事との描き分けがちょうど良いバランスだ 日本映画だとプライベートな日常の部分をもっと掘り下げてしまうんじゃなかろうか ラストはただ相棒が殺されて終わるのは月並みで訴えるものがなにもないじゃんって思ったら、その後にさらに銃撃戦になる直前の二人の様子が余りにも普通で、しかも超くだらない会話で描かれて唐突に終わる この最後の最後まで、警官の日常が危険と隣り合わせであると言う事をくどいほど描くのは、これはこれで中々優れた演出だと思った 葬式のシーンで終わったらこの映画の印象がだいぶつまらないものになっただろう
にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-02-08 07:41:27)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
428.33%
514.17%
6833.33%
71041.67%
828.33%
914.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS