111.神秘性のあるサスペンス…と思ったけどホラーだった?どうも中途半端で印象が薄いです。でもラストであの人の意外な正体がわかった時は驚きでした。切ない余韻が残ります。あとマトリックスでは救世主しているキアヌの暴力男は見所でした。脇役なので出番は少ないですが。 【ピンク】さん 4点(2004-04-12 23:33:13) |
110.サスペンスかと思って観てたらホラーだった。せっかくケイトが頑張ってるんだけど…裁判シーンなどで中途半端な意固地さがあるのに、芯の強さが感じられない霊能者にはイラだちが募りました。犯人バレバレでサスペンスとしては、いまいちです。が、ラストはちょっと良かったのでオマケの点。 【ゆうしゃ】さん 5点(2004-03-24 09:44:17) (良:1票) |
109.本作を引っ張ってくれているのは、リーブス演じるドニーとリビシ演じるバディの、極端な性格の男二人。この二人がいなかったら、物語はとてつもなく退屈だったろうなぁ。キニアもブランシェットも、もう少し底を見せてくれるかと思っていたら、クライマックスに至るまで退屈な教師&疲れたおばさんのままだったのに、ガッカリ。物語も、無理に霊的心理的ホラーにするくらいなら、ミステリー仕立てのスリラーにした方がよかったような気がする。幽霊落ちにするにしても、もう少しやりようはあったろうに。そのせいか、妙に脱力した印象が残ってしまった。でも、リーブスとリビシは十分見せてくれたし、その牽引力に8点。 【由布】さん 8点(2004-03-21 21:08:00) |
108.インパクトに欠けますね。特に怖いとも感じませんでしたし、普通でした。 【アルテマ温泉】さん 4点(2004-03-17 22:27:59) |
107.もうひとひねり欲しかったな。 【くまさん】さん 6点(2004-03-07 07:10:48) |
106.占い師が法廷でしどろもどろになる、謎解きが占いのみで解決してしまう。こういう試みもアリかなと思う。特殊メイクで登場のヒラリー・スワンクの見せ場のなさにがっかりした。 【スルフィスタ】さん 6点(2004-03-01 22:10:54) |
105.面白くないです。 (映画館) 【zero828】さん 4点(2004-02-25 21:44:14) |
104.超能力を絡めたサスペンスものだが、人間ドラマとしても良く出来ており満足のゆく一本だった。作品全体としてはそつなくまとめ上げており、緊張感と吸引力は充分にある。何といってもこの映画では、主役を演じたケイト・ブランシェットがすべてに尽きる。幼子3人を背にこわごわながらも立ち向かってゆく姿には、勇気づけられるものがあったであろう。また心の病を持った友だちに、優しく接する姿にも大いに好感が持てた。期待どおりのヒロイン像を、ケイト・ブランシェットは魅力たっぷりに演じてくれた。正統派ミステリーの秀作です。 【光りやまねこ】さん 8点(2004-02-22 21:57:14) (良:1票) |
103.田舎にある濃厚な人間関係も背景に見え、なかなかグッド。主演は雰囲気ともにぴったり。 【バチケン】さん 6点(2004-02-15 13:05:21) |
102.始終漂ってる地味~で暗~い雰囲気が好き。ケイトの存在感に5点。 【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-14 14:53:12) |
|
101.内容はさておき、ギフトという題名は良いと思う。このような特殊な能力を持った(持ってしまった)人間の話はたくさんありますが、私は「デッドゾーン」をお勧めします。 【wish】さん 4点(2004-02-14 09:38:26) |
100.なる程スリリングな映画ですね。でもキアヌが何か変でしたが…。 【亜空間】さん 7点(2004-02-13 00:17:25) |
99.捻りのない脚本ですが、霊能力というギフトを持つ主人公というなかなかに奇抜な設定のおかげで無難に楽しめる作品に仕上がっている。でも皆さんおっしゃるように何にも残らない作品なんですよね・・・。ほんとにインパクトに欠ける。 【コーヒー】さん 5点(2004-02-09 20:21:15) |
98.最後に何かある、必ず何かあると思っていたら結局何も無かった。インパクト無えぇ~ 【ワトソン君】さん 3点(2004-02-04 17:13:54) |
97.チャーリーズエンジェルのキャメロンのスパイダーマンパンツよりもケイトのピンクパンツのほうがオレは好きだ。しかしあのシーンは必要だったのかライミ監督?(オレには必要だったが..) 【デヘデヘ】さん 7点(2004-01-16 09:53:58) (良:1票)(笑:2票) |
96.前のコメントにもありましたが、ホントになんも残らない映画です(笑。ちょっと前に見て内容、ほっとんど覚えてないです。レビュー見てて、あ~こんな映画だったなぁって感じ。キアヌもこの役どころ、はまってたようなはまってないような。シックスセンスと比べられることが多いみたいですけど、全然シックスセンスの方が好きです☆ 【グングニル】さん 4点(2004-01-15 00:23:46) |
95.事件の規模がしょぼくてちょっと・・・な感じ。主人公の霊感だか超能力も活かしきれてないと思う。とりあえずパンチラに5点(笑) 【ばたあし】さん 5点(2003-12-23 13:59:19) |
94.キアヌリーヴスはサイコ野郎が似合う。(と前にも書いた気がする。)話はそこそこ練られていると思う。誰もが犯人にみえるのがうまい。ただ主人公の予知能力があまり生かされてないのが残念。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2003-12-18 09:16:31) |
93.当時タクシーに乗るとよく、ケイトが「ぬぼー」っと立っている宣伝ステッカーが貼ってあって、「未だかつてない恐怖」みたいな事が書いてあって、深夜に乗るとスゲー恐かった。それで思いっきり構えて見たのですが、う~ん、やっぱり洋画ホラーは恐怖の質が直接的すぎて、拍子抜けなのよね。ケイト・ブランシェットは想像通り、表情が「ホラー」で、あの色の白さに ぞくぞくさせられましたが、いかんせん・・・キアヌがぶっこわしている。まぁ、何年か経つと、ビデオ屋の棚で風化してそうな映画ですね~ 【ともとも】さん 4点(2003-12-15 22:18:36) |
92.キアヌ・リーブスにグレッグ・キニア、ケイト・ブランシェットにヒラリー・スワンク、どう考えても知名度そこそこでヒマだった人たちを寄せ集めただけのメンバーが、力を合わせて今が旬の売り出し中個性派ジョバンニ・リビシを引き立てようと要らぬ努力を重ねた点はご立派。まあ偶然だと思うけど。いつもながらリビシは良い。非常に良い。ものすごく良いんだけど、これだけ映画がいい加減だと、彼が素晴らしいのか、たまたま引き立ってしまっただけなのか区別がつきにくいところが残念である。ヒラリー・スワンクの女装も一つのチェックポイントではある。あっ男優じゃないんだっけ。 【anemone】さん 4点(2003-12-10 00:22:43) |