11.コメディーよりもドラマよりの普通のいい話でした。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-02 20:45:50) |
10.まずまず。恋愛要素は不要だと思った。 個人的好みでも、恋愛モノはあまり好きじゃないので。映画では恋愛要素を付け足さないとなかなか女性が見てくれないらしいので、仕方がないのだろうか。 |
9.そこそこ面白い 【なますて】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-25 00:37:51) |
8.高評価なので、観ることに..評価されているほど、良作とは思えなかった..単純すぎる.. でも、コメディ扱いじゃ~かわいそう... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-10-01 17:22:10) |
7.単純に影武者ものとして見る分にはなかなか良かったというか無難な映画でした。でも、補佐官が弱すぎで少々物足りない感じもしました。それと「ずさんな予算管理」というのも今見ると結構いいとこ突いてると言えなくもないです。 【マー君】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-02-17 16:00:50) |
|
6.松村も掛布の影武者として野球解説が出来るね! 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-20 17:29:43) |
5.かなり盛り上がりに欠けているから話を追っているだけで終わった。 【Gene】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-04 22:16:12) |
4.ケビン・クラインの無駄使い。彼はさぁ…ホント良作に恵まれないんだよなあ…『ワンダ…』とか『危険な…』とかの演技を見るたびに、あのテンションを引き出せる作品がないのを悲しく思います。佳作である本作も、彼らしいキャラの立ち方が少なくてちょっぴり残念(あんた主役だろ、シガニー・ウィーバーやベン・キングズレーに華持たせてどーすんの)。まあこの内容で『ワンダ』のオットー役並みの怪演はやれないだろうけど…。『インディペンデンス・デイ』からの連想だけど、この役って当時の若きビル・プルマンが演ったら、案外笑えて泣けるコメディになったかもなぁ。 【エスねこ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-24 21:52:07) |
3.「アメリカ大統領。汚職事件。影武者。ラブロマンス。」このキーワードで映画作ったらいろんなタイプの映画ができる。大統領を演じる人によっても違う映画ができます。「アメリカ大統領映画」(というジャンルがあるかどうかは知らないが)の中では感涙度の高い映画です。 【蝉丸】さん 6点(2004-08-07 02:58:57) |
2.ほのぼのしました。おもしろいです。ふと思い出したレベルでレビュー書きますが、これは10年以上前に観て、タイトルも忘れかかっていましたが、ストーリーは良い印象を持った記憶があります。 【Urabe】さん 6点(2004-06-02 18:32:07) |
1.めずらしくエロいシーンがほとんどない映画。キスシーンだって1回のみ。だから何って言うわけじゃないけど。。。この主人公ってとっても庶民的で徹底的に“善”なんだな。そんで悪い人は“悪”で。ん~んアメリカ~ン。ま、おもしろいけどさ。 【ジュモSP】さん 6点(2003-05-11 21:43:21) |