死霊館の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 死霊館の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

死霊館

[シリョウカン]
The Conjuring
2013年上映時間:112分
平均点:6.61 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-10-11)
ホラーシリーズもの
新規登録(2013-08-28)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ワン
キャストヴェラ・ファーミガ(女優)ロレイン・ウォーレン
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)エド・ウォーレン
リリ・テイラー(女優)キャロリン・ペロン
ロン・リヴィングストン(男優)ロジャー・ペロン
ジョーイ・キング(女優)クリスティーン・ペロン
マッケンジー・フォイ(女優)シンディ・ペロン
小林さやか〔声優・1970年生〕ロレイン・ウォーレン(日本語吹き替え版)
咲野俊介エド・ウォーレン(日本語吹き替え版)
藤貴子キャロリン・ペロン(日本語吹き替え版)
清水理沙クリスティーン・ペロン(日本語吹き替え版)
飛田展男ロジャー・ペロン(日本語吹き替え版)
潘めぐみシンディ・ペロン(日本語吹き替え版)
早見沙織(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
脚本チャド・ヘイズ
音楽ジョセフ・ビシャラ
撮影ジョン・R・レオネッティ
製作ロブ・コーワン
製作総指揮ウォルター・ハマダ
配給ワーナー・ブラザース
あらすじ
70年代初頭、夫婦と5人の娘のペロン一家は訳あって片田舎の古い屋敷を購入して住み始める。しかし、新居での新生活という喜びも束の間、入居早々不可解な現象が発生し始めるようになる。事態は悪化の一途を辿り、娘たちの身に危険を感じたペロン夫妻は、高名な超常現象研究家のウォーレン夫妻に助けを求めることに。即座に迫り来る危機を感じ取ったウォーレン夫妻は、ペロン一家を救うべく尽力するのだったが…。 実在するウォーレン夫妻が明かす、実話ベースのホラーストーリーに基いて作られた「死霊館ユニバースシリーズ」第1作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 実話なのです。と予め断られてしまうと、そりぁもう文句のつけようがない…と言ってしまえばハイそれまで。

いえいえ、そんなことはありませんね。日頃から思ったり時としてレビューに書き込んだりしているのですが、そもそも悪魔が出たらもう何でもあり。起きてる現象が物理的に現実の物かどうかなんてどうでもいい訳でして、万能選手の悪魔には出来ないことなんぞないのだ、と断言されてしまいかねない訳なのですね。そこへ持って来て(当然のことながら)本作はキリスト教ありきの設定。悪魔路線に関する登場人物の物分かりの良さが光ります。てか、それがあるからこそテンポの良さが一層リードされてます。

なにはともあれ、この悪魔の顔出し加減の絶妙さがあってこそ、実話であることを失念してしまう程に思いっきり見応えのある作品に仕上がってますね。ノンストップホラーアクションといった風情。流石のジェームズ・ワン監督です。全体的にスタッフも相当充実してるのでしょう。細かな演出、大きな演出、基本的にオカルト作品としての不満は皆無でした。

本作はシリーズ第1弾。このシリーズ、個人的には別段コンプリートを目指してはいませんし、本作を観ればもう十分かも。と言いつつも、シリーズ他作を覗いて観たくなる佳作でした。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 8点(2025-01-22 00:24:43)(良:1票)
1.《ネタバレ》 ある意味、とても素敵なファミリームービーだと言えます。
家族7人で娘5人とは賑やかしくてとても華やかで。
娘たちの名前は上から、アンドレア、ナンシー、クリスティーン、シンディ、エイプリル。
名前覚えてしまったですよ。
アンドレアはタンスの上からの飛んでくる悪魔に襲われた。
ナンシーは悪魔に髪の毛引っ張られて引きずられ、ロレイン婦人に髪の毛チョッキンされた。
クリスティーンは母ちゃんに拉致され殺されかけた子で。
シンディはタンスに頭ゴンゴンさせられ、頭がちびっと痛い思いをさせられた。
エイプリルはまだ幼いから免除。
災難だって家族みんなで平等に分け合ういい感じ。
しかも、父ちゃん母ちゃん仲良しで。確か、引越し初夜に愛を確かめ合っていましたね。だから6人目がいつ出来てしまってもいい感じ。ついでに、ウォーレン夫妻もいい感じ。アナベルの顔面さえ見つめなければ家族みんなで見れる素敵なファミリームービーだと言える。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-10-21 18:48:53)(笑:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 6.61点
000.00%
100.00%
212.44%
300.00%
437.32%
549.76%
6921.95%
71331.71%
8819.51%
924.88%
1012.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS